大人なのに持ってなかったwそして母への気持ち | マナりんごのHello☆海日記 ときどき投資とお酒の日記

マナりんごのHello☆海日記 ときどき投資とお酒の日記

いつまでたっても、初心者のアラ50独身へっぽこサーファー☆
2014年に関西から宮崎県にお一人様で移住しました。

2019年12月から、株式投資を始めました。これまたヘッポコですがw
そんなヘッポコなアラ50の日記です。

来月父の49日法要。


さっき、母よりLINE。


「印鑑証明持って帰ってきてね」


相続関連で必要なのはお葬式のあとに確認していたけど。


休んだ分の仕事のこととか、年度始めでいろいろ忙しいとか。急な新車購入とか、気分の落ち込みとかで真顔


言い訳っちゃ言い訳やけど、



すっかり忘れてた(というか、母からは一度も持って帰れと言われなかった)


(ぐるぐる鶏皮、テイクアウト)

というか、今回の父親の死によって。ワタクシの母への気持ちがものすごく変化して。


恋愛で言うなら完璧萎えたという表現が当てはまるような気持ち。

お葬式のあと、すぐにしなければいけない手続きや。お墓のこと。

そのあたりを忙しく動き回って決めてきたワタクシ。

兄は仕事ももちろんあったけど、正直それほど動いてなかったけど。いつも任せているからしょうがないかなーーとも思っていた。

母と兄の家に必要書類を取りに行ったとき、兄が、

「おふくろ、大丈夫か?疲れてないか?」

と聞いたときの母の顔びっくり(そこに連れて行く車の中で、疲れたとか不機嫌やったくせに)


ワタクシが53年間見たことのない、満面の笑顔でラブ


「うん、大丈夫。ありがと~。お兄ちゃんもお疲れやったね♥」

と話す母。


その時、何かワタクシの中でガタガタと崩れ落ちるというか、母への想いがかくーーーーんと下がったというか。

あーー、もう、どうでもええわ。知らんがな。


と思ってしまった。(その後に、納骨堂喧嘩が勃発して、あんまり話もしていない)



そんな今さっき、急に印鑑証明を持って帰れと言ってきたので、ムカッとした。

もう、世間はGWやし(ワタクシは仕事やけど)

ワタクシこんなババアやけど、実印も無ければ印鑑証明の登録もしていない(これまで実印を必要とするもの無かったし、結婚して名前が変わる!?と思っていたのでw)

もっと早くに言ってくれれば、実印を作ったり、役所に行くことが事ができたのに真顔



まさか!??

ワタクシが実印持ってないとは思ってなかった?

てか、不動産持ってないのに、実印あるわけ無いじゃんw

ですよね?不動産を所持していない大人の方々、実印って持ってませんよねえ〜?と同意を求めるマナりんごなのでした。

 


 


 

(印鑑、最近安い、早いですねw)