今日は、午後からはうま煮を作ったり、栗きんとんを作ったり

誰も帰ってこないけど、お節を作り始めました

 

明日買い物行って、また作ります

 

長男は、遠いし子供小さいし嫁の実家でお正月

次男は、嫁がひ孫を見せるため、実家に帰りました

 

今はそれでいいと思います

私は、結婚してから年越しは実家でしたことないけど

嫁の居やすい環境で…

 

そして自分は、今年もまた義母と32年かな?の正月を一緒に迎えます

そして、今年も義母にお年玉。。。

実家はもう要らないと言います

でも、私は何で義母にだけやらなきゃいけないのかと

意地になっています

 

旦那も仕事辞めて年金者になったらお年玉はやめます

もういらないよって言えないかな…

 

昔は旦那の実家でお世話になったからお年玉って形だったけど

同居してからは、私が正月の用意でお金かかってますが

お構いなしですよね。。。

 

あぁ、こうしてまた、一年が過ぎないように

来年はもっと、自分を大事にします。。

 

長い反省文になってしまった

 

では、また明日、、笑。