あれからずっと自宅療養って感じ

自分が寿司を食べたくなったら買いに行く(自分の分だけ)

でもサークルの送りは「お願いね」と車で行っていたり

義母中心の生活だ

 

先日も30分かかる病院の送迎、

時間未定ですが、点滴も入って午前11時半から午後5時過ぎまで

拘束状態…家に居ればよかった。。

 

義母は、片付けに来た妹と喧嘩して音信不通

それを援護発言した2つ下の妹にも喧嘩して音信不通

話し相手もいなくなり、自暴自棄

 

でも生きることに執着して栄養になると言われたものは

漢方薬もそうですが、サプリメントに甘酒、ヨーグルト、野菜ジュース

バナナ、温泉卵と食べている

その買い物も頼まれたり、、

 

旦那にこの生活がいつまで続くか不安になり

「私が60歳になってもこのままなrら家から出ていくかも」

 

怒っていましたが、理解はしてくれています(たぶん)

 

こちらも精神的にやられてますから

ストレスをぶつけてくるから…

口を利かなくなります

 

穏やかに「いい人キャンペーン」でもやってほしいもんです

せめて最期くらいは…