4/3月曜日から娘は学童へ。
息子はいつもの保育園。

昨日は出社の日だったので、
娘は私が送迎、
息子はばーばに送迎をお願いしてました。

娘が慣れるまでは学校も学童も送迎する予定で、慣れたら一人(友達と)で行ってもらおうと思ってます。

で、
土壇場になって息子が
「ばーばいやーえーんえーん」って暴れだしました。
手がつけられなくなった3歳児を高齢者にお願いすることはできない。もう重くてばーばは抱っこで連れてくのも無理ですし。

仕方ないので私が息子、
娘はばーばにお願いすることにしたのだけど、
娘も「いやだ!」と言い始め。。


とはいえ、
上の子が我慢しなきゃどーにもならない状況になってしまっていて(遅刻する!)
しくしく泣いてる娘に「ごめんね」と伝えて息子と出かけました。

仕事中も、
しくしく泣いていた娘の姿を思い出して、ごめん、、悲しいって思いました。


次の日、今日。
昨日から息子に言い聞かせていたので、暴れることはなく、ばーばと行ってくれました。
二人で学童へ。
もじもじしていて、なかなか私から離れなかった娘。
早く新しいお友達もできて、慣れるといいね。


明日は入学式です桜
天気が微妙そうだけど、雨がふりませんように。




お花見行ってきたよ〜桜桜