息子、3歳6ヶ月。

突然やる気をみせて、一気にパンツになりました。オムツ卒業です拍手拍手
まだ大のほうは、わざわざオムツに履き替えてからしてますがほんわか終わるとまたパンツになります笑いその他は寝るときもオムツを嫌がりパンツです。
なので卒業かなーと。

今月から保育園のプールが始まるのですが、オムツとれてない子は入れなくて、水遊びとなります。
それを保育園でもみんなに説明してるみたいで、プール入りたい!の気持ちが強くて頑張ったようです。

先月、那須へ旅行しましたが、
ホテルでプールに入る予定をしていて、子供たちにも伝えてました。
ここのプールは、オムツとれてない子もオッケーのプールなのですが、
息子はそれまでにオムツ卒業しなきゃ!って思ってたのか?やる気をみせて、旅行前に突然の卒業となりました。

おめでとう花火

オムツがとれると、
本当に赤ちゃんから卒業!な気がします。
スッキリしたお尻を見て、なんだかしんみり。
あの、オムツでモコモコしたお尻には、もう会えないのね。


そしてゴールデンウィークあたりに、ベビーカー2台、処分しました。
3歳前からちっとも乗りたがらなくなり、むしろ全力で拒否。親としては、昼寝するならベビーカー乗ってくれ〜笑い泣きという気持ちで(重くて抱っこ辛い)、玄関にずっと置いてはいたのだけれど、一向に乗る気配もないので、エイヤー!と処分しました。
娘は4歳くらいまで乗って、昼寝していたけれど。息子抱っこ紐、娘ベビーカーでの昼寝タイムも既に懐かしい過去に。。

娘が産まれてから購入したベビーカー。子供二人を乗せて色んなところへ行きました。
粗大ゴミシールを貼られたベビーカーたちを見て、またもや、しんみり。
記念撮影しといた爆笑

オムツも、ベビーカーも、、
どんどんなくなっていく赤ちゃんグッズ。

成長はうれしいのだけど、さみしい悲しい
って、いつも言ってるんだけども。


晴れ

そんで息子、金曜日からまた高熱だしてますアセアセ原因不明です。
前回の発熱からやっぱり、2週間。2週間ごとに熱出してます。毎回高熱がでると辛そうで、可哀想、、悲しい


昨晩はかなりうなされてました。
寝てもすぐ起きちゃう。夜1時くらいから朝4時までそんな感じでお互い寝不足だわ〜魂が抜ける

うなされてるときは、寝言なのかうわ言なのか、よくしゃべる息子。

いたい、いたい、いたい、いたいーとか
はやぶさがーとか、
お皿落としてごはんがこぼれたとか、
ちょっと、ちょっとちょっとーとか。これはザ・たっち風でなんか笑えたんだけど。
本人は苦しみの表情なので、ほんとかわいそう。。

とんとんして落ち着くこともあるけど、
大体抱っこでゆらゆらしないとまた寝付けなくなる。私も肩が痛いよ〜アセアセ

息子は翌日は覚えてないようです。


え?旦那はいまぎっくり腰で抱っことかできないんす真顔真顔





これからもすくすく育ってね。