2021年の初仕事は

TBS「あさチャン!」の収録撮影でした。

 

たくさんの方からコメント頂きありがとうございました。

写真や動画も送ってくださいましたよ~💕

 

収納グッズのご紹介をさせて頂きました!


image

 

いろんなグッズをご提案しましたが

今回はIKEAさんのモノでランキングすることに!

 

image

 

第一位はロースフルト

image

 

 

 

・キャスターの回転がとてもいいので、動きがスムーズです。

移動して使うのには理想的な収納グッズです。

 

・自分のモノをまとめて管理

家族一人に一台あると自分のモノをしっかり管理できそうです。

 

・趣味のモノまとめて管理

使う時にだけ、取り出してくる。

まとまって移動も楽なので便利

 

・朝の身支度準備をまとめる

メイク道具からドライヤー、ヘアカーラーなどをひとまとめ

上段に蓋板を付ければ、台になるので、その上に鏡を置いてメイク!

朝の支度がスムーズです。

 

・ダイニングテーブル周りで使うモノを管理

ティッシュや消毒液や新聞、リモコンなどダイニング周りで使うモノを

まとめておくと便利です。使う人がテーブル下から引っ張り出すイメージですね。

 

・デスクで使うモノをまとめる

デスク下にも入るので、文房具や勉強道具もいいですね。

 

・赤ちゃんのモノセット

おむつやおしりふき、着替え、ガーゼや体温計など赤ちゃんセットをまとめて置くと便利です♪

※棚の移動ができませんので、入れたいモノの高さは
特にご注意ください!

 

 

第二位はスクッブです。

image

 

 

 

 

整理収納の鉄則に四角区切る

というのがあります。

まさしく、スクッブは四角です。

 

・軽いので高いところにも楽に使えます。

 

・邪魔にならない取っ手が付いてるので

とても取り出しやすです。

 

・思ったよりたくさんモノが入ります

 

・サイズが豊富です

 

・折りたためてぺったんこになります。

 

第三位 デスクオーガナイザー

image

 

 

 

 

自宅時間が長くなった今!に役にたちます

マイグッズを入れて、これを持って

今日の気分で場所を変えてお仕事なんていかがでしょう♪

 

我が家では学生2名、オンライン仕事2名

今日は部屋、今日はダイニング、ときにはバルコニーへとやりたい場所に移動。勉強道具や仕事道具、大きさ的にはパソコンも入ります。

 

 

※ケース事態がしっかりしているので少し重めにできています。

重いものが苦手な方はお勧めいたしません。

 

力がない方はこちらより無印良品様の

おなじようなタイプの品物がありますので

そちらをお勧めします😄

 

家にいることが私たちにできること!

少しでも心地よい家になるよう

モノの整理収納を頑張ってくださいね💕

 

収納グッズは自分の入れたいモノと

自分が使いやすモノを選んでください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

今回TV出演させて頂きました

関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

◆今後のスケジュール◆

 

■自分や家族を笑顔にする仕組み作り

【笑顔収納サービス】

笑顔収納サービスで心地いい住まいを一緒に実現

*いつでもお問い合わせフォームから

*オンラインで収納アドバイス実施中

*リアルサポート有り

 

■自分で学んで資格を取って片付ける♪

【整理収納アドバイザー2級認定講座】 

*オンラインで開催♫ ご相談ください

講座の詳細・お申し込みはコチラから

 

2021年1月 7日(木)サンゲツ品川ショール―ム

2021年2月 4日(木)サンゲツ品川ショール―ム

 

講座の詳細・お申し込みはコチラから

*オンラインでの開催♫ 日時のご相談賜ります

 

■新築・リフォーム時に心地よい住まいになる収納提案ができる

【住宅収納スペシャリスト認定講座】

1月29日(金)サンゲツ品川ショール―ム

 2 月25日(金)サンゲツ品川ショール―ム

 

講座の詳細・お申し込みはコチラから

*オンラインでの開催♫ 日時のご相談

 

■心地いいお部屋にするための講座

【ルームスタイリスト1級認定講座】

リクエスト開催します

 

【ルームスタイリスト2級認定講座】

2月16日(火)サンゲツ品川ショール―ム

 

【ルームスタイリスト・プロ認定講座】

リクエスト開催します

 

講座の詳細・お申し込みはコチラから