お越しいただき、ありがとうございます。

今回の記事は

 

整理収納フェスティバル2021についてです。

一般の方もご参加いただけますが
ご興味ない方はスルーして下さいね!


 

整理収納フェスティバルのプログラムから
どんな話が聞けるかをお伝えする第三弾♪


整理収納フェスティバル担当者から取材を受けていますのでこちらもご覧ください。
フェスナビLiveチャンネル

 

 

整理収納アドバイザーが地球を救う!
 手軽に取り組めるSDGsの話


暮らしStyleのSDGsカードゲームファシリテイタ―布田恭子が担当します♪

 

 

 

暮らしStyleでは2019年に

 

「SDGsに取り組む」

 

と私が話をしてから

 

 

スタッフたちがそれぞれに

調べ、学び、メンバーに共有してくれました。

その中でどっぷりハマってくれたの
布田恭子さんです。

 

知ることで自分の過去を振り返り
たくさんの気づきがあったようです。


暮らしStyleは難しことは苦手です。
笑顔のなることが大好きです!



そんな私達に寄り添った学びを
SDGsカードゲームファシリテイターの
資格またで取得した

布田が教えてくれています。

 

 

私達も知れば知るほど

整理収納アドバイザーができることが

とても多いことに気づきました。

だから・・・

たくさんの整理収納アドバイザーに知ってもらいたい!

そんな願いを込めて

プログラムに入れさせて頂いております。


むずかしくて分からない人


何から始めればいいか分からに人


今更、人に聞けないな~と思っている人

 


 

実はナマケモノでもできる方法があるんです(^^♪

是非、聞きにいらしてください。

 


Jump Over! ジブン革命

みんな違って!みんなイイ!!

を感じて下さい\(^o^)/

 

 

次回は

 

笑顔収納倶楽部のメンバー
 

パネルディスカッション 「自分の強みに気づいた瞬間」

対談【マイノリティの私が整理収納アドバイザーの仕事をする価値】
 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

タイムスケジュール

10月15日(金)

11:10~11:40
大熊千賀プチセミナー
「収納スタイリング リピートされるコツ、教えちゃいます♪

 

11:45~12:15
座談会「暮らしStyleスタッフが笑顔で働ける理由」
 ~現役子育てママのがまんしない働き方~

上原洋子・川村亜貴子・佐々木弓子・能登屋英里

 

 

14:10~14:40
パネルディスカッション 「自分の強みに気づいた瞬間」
かめやまゆきみ・佐藤加奈子・野村京子・藤野こと・松本彰子・むらさきすいこ

 

 

14:45~15:15
整理収納アドバイザーが地球を救う!
 手軽に取り組めるSDGsの話

大熊千賀・布田恭子

 

 

17:00~17:30
座談会「暮らしStyleスタッフが笑顔で働ける理由」
 ~女性同士の活動が上手くいく秘訣~
大熊千賀・加藤ちえ・布田恭子・松浦智香子

 

10月16日(土)

11:10~11:40
大熊千賀プチセミナー
「収納スタイリング リピートされるコツ、教えちゃいます♪

 

11:45~12:15
◉対談【マイノリティの私が整理収納アドバイザーの仕事をする価値】
大熊千賀・安藤秀通

 

13:55~14:25
整理収納アドバイザーが地球を救う!
 手軽に取り組めるSDGsの話

大熊千賀・加藤ちえ・布田恭子

 

14:30~15:00
パネルディスカッション 「自分の強みに気づいた瞬間」
さいふぁ・篠えり・髙橋美由紀・ふくいあけみ・松澤りえ

 

16:00~16:20
座談会「暮らしStyleスタッフが笑顔で働ける理由」
 ~家族が私の応援団になるコツ~
岩崎尚子・大塚由香・杉江麻理子・田中はるか

 

 

参加方法→受付終了

整理収納アドバイザーフェスティバル2021 アドバイザーマルシェにご参加いただくには、事前に参加登録が必要です。

 

<受付期間>
 10/1 (木) 〜開催当日登録 3,300円(税込・当日価格)

ハウスキーピング協会のHPから→コチラ