暮らしと心を整える

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

ルームスタイリストプロ

大熊千賀です。

 

暮らしStyle主催【2030SDGsカードゲーム】

を開催しました。


2030SDGsカードゲーム公式ファシリテイタ―の
布田恭子さんが講師を務めるワークショップです。

 

 

SDGsの12番
つくる責任 使う責任

 

image

 

このことば見たときに”ピン”ときたんです。


 

整理収納アドバイザーとしてなにかできるんじゃないかしら💟

そんなことからSTARTした「暮らしStyle」での取り組み

 

 

今日で3回目のカードゲームをしましたよ。

 

たくさんご感想を頂きました。

 

 

 

 

 

◆現実の世界とゲームの世界を行ったり来たりしながらとても気づきがあった

◆ SDGs、難しいと思っていたけどこのカードゲームならみんなすぐに馴染めると思う

 

◆始めは動けなかった自分がちょっとしたヒントから楽しくできてよかった。

◆ 少しずつ頑張って積み重ねていきたいと思います。意識が変わりました。

 

◆ 自分の性格まで分かったのが凄い!

◆人との関わりが欠かせないなって実感!

◆SDGs、楽しさを意識しながら毎日生活していけたらいいなと思います

◆SDGsを知らない夫に「知らないの~?」と言ってた私に反省。
「こういうのがあるんだよ♪」と伝えていきたい。

◆ 興味関心を持つことで自分の行動が少しずつ変わっていくということがわかった

 

◆ ゲームと関わることで簡単っていうことがわかった
 

◆いつどこで誰がどんなふうに作っているのかを考えていきたい

 

◆皆さんの感情の変化を見る事ができたのが客観的に見れてすごく面白く楽しかった。3回目参加の私の行動が楽しみです。

 

◆お客様にSDGsのことを聞かれて困った経験があるので、これなら分かり易く伝えられる。

 

 

 

 

整理収納アドバイザーが、アドバイザー目線で

【学ぶ】ではなく、

【体験】する!

 

 

 

お客様のモノの整理をするときに

お伝えできるチャンスです!

 

私たちは自分だけでなく

より多くの方にSDGsを伝えることができます。

 


SDGs、イマイチよくわからない方もご安心を!

講師である布田ファシリテイタ―がとっても分かり易く

そして、誰もが取り組める、

いや、すでに取り組んでいることだと

教えてくれます。

 



はい!私もできてました~
それを知ることで、

 

SDGsに興味関を持ちます。

それが大事なんですって(^^)/

なので、ご安心ください。

 

さらにカードゲームでは

体験しながら理解が深まります。

 

 

 

SDGsって言葉がありますが

身近なことでは

 

これまであなたが考えてきた

 

環境にいいコトをする

モノを大切に使う

どんな人も認める

 

などなど

 

親から教えてもらってきたことだと

私は思ってます。

 

次回は3月15日(火)開催です!

 

 

 

(コロナ感染問題によって延期になる場合がありますのでご了承ください)
(会場では人数制限、マスク着用、消毒など感染対策のご協力を頂いております。)

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

大熊公式LINEのご登録はコチラです

↓↓↓↓↓↓

 

 

 

他の資格講座・整理収納サポートサービスについては

下記をご覧ください\(^o^)/

 

◆今後のスケジュール◆

※コロナ感染者数、緊急事態宣言により

全ての講座がオンラインとなる場合がございますのでご了承下さいませ。
その場合、リアル講座をご希望の方は延期ができますのでご安心ください。

 

※コロナ感染予防について徹底させて頂いております。

詳細はお申込みいただきました時点でご連絡させて頂きます。

HPには記載させて頂いております。

企業様からのお問合せはこちらから

↓↓↓

※暮らしStyle お問合せフォーム※

 

■自分や家族を笑顔にする仕組み作り

【笑顔収納サービス】

笑顔収納サービスで心地いい住まいを一緒に実現

*いつでもお問い合わせフォームから

*オンラインで収納アドバイス実施中

*リアルサポート有り

 

■自分で学んで資格を取って片付ける♪

【整理収納アドバイザー2級認定講座】 

*オンラインその他で開催♫

2級認定講座の詳細・お申し込みはコチラから

 

■新築・リフォーム時に心地よい住まいになる収納提案ができる

【住宅収納スペシャリスト認定講座】

 講座の詳細・お申し込みはコチラから

*オンラインで開催♫ ご相談ください

 

■心地いいお部屋にするための講座

【ルームスタイリスト1級認定講座】

準備中

【ルームスタイリスト2級認定講座】

講座の詳細・お申込みはコチラから

 

【ルームスタイリスト・プロ認定講座】

準備中