こんにちは整理収納アドバイザー

ルームスタイリストプロ

住宅収納スペシャリスト

 

大熊千賀です。

 

 

先日 フジテレビでお話させて頂いた
収納問題を出させて頂きますね。

 


さて、問題の内容に行きますね♪

 

シンデレラフィットの話

お鍋の話

グラスの話

ホットプレートの話
冷蔵庫の話

 

 

今回はシンデレラフィットの話です。

 

 

ケースの使い方はどちらが正しいでしょうか?


image

(フジテレビ ポップup動画からお借りしました)

 

 

意外に整理収納アドバイザーの方も

間違えちゃいました~というご連絡を頂きました。

答えは B

 

A の収納グッズの使い方を

 

イメージしてみてください。

 

ケースの中のモノを取り出すのに
上の段のケースを取り出してから下の段のモノを取り出す。

 

また、上の段のモノを取り出すのも必ず収納グッズを

引き出してからでないと取り出せない。

 

ちょっと大きめのものを入れたいのに上の棚が邪魔で入らない

 

そして、すべてが真っ白のケース

取り出したいモノがどこに入っているかも探しちゃいます。

 

問題点が多い!!

 

 

ではBをご覧ください。

 

右側の収納ケースの入れ方ですと

ケースに触ることなく、中に何が入っているか分かります。

 

取り出すのもケースを出す必要がありません。

 

 

全て上部にスペースがあるので

大き目のモノも入れやすいですよね。

 

小さいモノなら戻す時にもケースを出さずに戻せます。



棚収納に収納ケースを使う時は5㎝でもいいので
少し上の棚までのスペースを作ることをおススメしています。


今ピッタリにしている方は

1段でいいので試してみてくださいね。

必ず、良さが分かりますよ~

 

次回はお鍋のお話です😄

~~~~~~~~~~~~~~~

LINE登録もお待ちしています。

↓↓↓↓↓↓

 

どうぞ宜しくお願いします。




【本気講座】は只今実践中のため、募集はありません。

 

 

 

 

◆今後のスケジュール◆

企業様からのお問合せはこちらから

↓↓↓

※暮らしStyle お問合せフォーム※

 

■自分や家族を笑顔にする仕組み作り

【笑顔収納サービス】

笑顔収納サービスで心地いい住まいを一緒に実現

*いつでもお問い合わせフォームから

*オンラインで収納アドバイス実施中

*リアルサポート有り
 
 

■自分の「好き」を見つけて心地いいお部屋にするための講座

【ルームスタイリスト・プロ認定講座】

現在は募集無しです

 

【ルームスタイリスト1級認定講座】

2022年7月30日(土)日本橋三越

 

 

 

■自分で学んで資格を取って片付ける♪

【整理収納アドバイザー2級認定講座】 

 

2級認定講座の詳細
※只今募集はしておりません

 

■新築・リフォーム時に心地よい住まいになる収納提案ができる

【住宅収納スペシャリスト認定講座】

 講座の詳細
※只今募集はしておりません