オスカーの授賞式で、ウィル・スミスが司会のコメディアン、クリス・ロックを平手打ちした事件。

 

1.晴れの舞台で暴力事件を起こしたウィル・スミスが悪い

2.妻への侮辱を許さず行動したウィル・スミスは偉い

3.全てやらせだ

 

世界中を飛び交った意見をまとめると、主に以上の三種類に分けられる。

 

3.はないと思うな。無名俳優ならいざしらず、ウィル・スミスほどの超有名俳優がそんなことをして得することはないもの。

 

スウェーデンでは圧倒的に1で、アメリカでも1の意見が優勢のようだ。

人の病気を貶めることは冗談にしてはいけない、それは全くその通りなのだが、世界中の人々が注目している会場で暴力事件を起こしてしまったら、彼の方が悪いと判断されるのは明白である。今後、ウィルを使う監督は現れにくいのではないかとすら懸念される。一方、クリス・ロックの方は事件以来ライブショーのチケットが馬鹿売れだそうだ。世の中がどちらに軍配を上げたかわかりそうなものだ。

 

でも、元はといえば、あんな冗談を言ったクリス・ロックが悪いのに? そうなんだよ。だけど、暴力を振るった方が悪いってことになっちゃうのよ。その理屈は私には納得がいく。

 

ところが、ネットを見ると、日本では1より2の意見の方が多い様子。

それが私には信じられない。滝汗

 

妻を侮辱されて黙っていられるか!ムキー

ウィル、カッコいい!ラブラブ

漢だね!愛

 

・・・ 本当に?

 

 

 

あのねえ、ほとんどの日本人の男は、絶対あんなことできませんよえー

妻を侮辱ったって、日本には身内をへりくだる文化があるから、いつも自分で妻のことを愚妻って呼んでいるしね。

(とはいえ、自分で言うのと、他人に冗談のように言われるのでは意味合いが全く違うだろうが。)

 

なのに、なんで日本では2の意見が多いの?

・・・ と私には不思議だった。それに、「あそこまでしてくれて、奥さんはきっととても嬉しいだろう」と言っている人って男なのかな? 私が奥さんの立場ならすごく恥ずかしくていたたまれないですよ。

 

 

ウィルは、ちゃんと言葉で糾弾すべきだった。不適切な冗談を言った輩が恥をかくようなうまいセリフで。

間違ってもFワードなんか使っちゃいけなかったんだよ。それなら、彼はどんなにか大きな称賛を受け、奥さんも彼のことを大変誇りに思ったことだろう。

 

それにしても私はモヤモヤするんだよなあ。

どうして日本にはそんなにたくさん暴力を肯定する人がいるのさ?

日本では体罰がまかり通っているから、暴力的なアニメが伝統的に人気を誇っているから、はてさて?

 

考えているうちに私は気がついた。

 

そうか、これは 仇討ちに関係があるんだ。ウィル・スミスの行動は、日本人が大好きな忠臣蔵を連想させているんだ。

なるほどね〜!

それなら多くの日本人がウィル贔屓になるのも納得だ。

 

でもね、西洋では「どんな事情があろうとも暴力許すまじパンチ!と考えられる方が普通ですよ。そりゃウィル・スミスだって人間だもの、腹が立ってキレることはあるでしょう。それは皆納得です。でも彼の行動を称賛する人ってまずいないですよ。

しかし、こんな恥ずかしい事件が、地球の反対側では美談として語られるなんて、世界ってやっぱり広いわあてへぺろ

 

 

(今日のスウェーデン写真)

 

日本ではとっくにブームが終わったタピオカを、先日やっと口にすることができました。

こちらではバブルティーと呼ばれています。ブームがなかった代わりに、廃れることもなさそう。