お世話になっている会社さんよりの更新~♪

ただいまお昼休みです^



昨日はお休みだったので

町から資料としていただいた広報を読んでいました



浜松にいた頃も
京都にいた頃も

街の行政とかよくわかんなくて

もちろん広報なんてほとんど読まなかった



いま、新しく住み始めた町の広報を読んで、

なんだか町の行政を身近に感じました。



それはこの町が浜松や京都よりも小さな町であること

自分が派遣されていること自体が町の政策の一部であること

初日に町長とお話しさせていただいたこと


などなどの理由があるのだと思いますが…



行政というものは自分の生活を左右するもの。

ちょっと大袈裟に言えば、
自らの生活を託しているようなもの。



どんな人がどんなふうに
この町の方向性を判断しているのか

顔の見える行政であるのがいいなぁと思ってしまいました。




最近は市町村合併が進んで
地方公共団体が大きくなる傾向にあります。



大きくなることでのメリットもあるのでしょうが、

小さな規模だからこその良さもあるように感じます。



どっちが良い、とかではないけれど、

この町にいる1年の間に、

浜松や京都のような大きな市との違いを感じられたらいいなぁと思います。


さて、そろそろ午後のお仕事スタートです

また更新します音符