昨日は何やらご褒美と称してケーキ屋さんへラブラブ{A36B2BE8-3762-43FC-99AA-276D7B634259}
初めてのお店だったのですが、ケーキもチョコレートも焼き菓子も充実!
 
Patisserie Pomme Hoppe(パティスリー・ポム・ホッペ)の抹茶クロッカンです照れラブラブ
 
{A61B843F-823D-4222-BA63-030922F7BE64}
 

あと、きゃわゆなチョコレートを4点ほど・・・

{A36B2BE8-3762-43FC-99AA-276D7B634259}
これはまだ食べてませんラブラブ
 
 
友達が教えてくれたのですが、
ケーキもチョコもデザイン性が高くて、見た目にも楽しめるしもちろん美味しいケーキ屋さん音譜
 
 
お菓子もケーキも大好きなわたくしですが、
実は、お菓子の『決まりごと』を作っています。
 
かおり的お菓子の3か条
1.ケーキ屋さんやお菓子屋さんなど、本格的なものしか購入しない。
 コンビニやスーパー等の衝動買いを防ぐためです!
 また安価な酸化しやすい油やマーガリン、人工甘味料等の味に舌を慣れさせないことも「ついつい食べ」に有効です。
2.もらいものは、ありがたく頂く。
 本来、甘いものやお菓子は大好き!なので、断るほどガマンはストレス・・・
 頂き物は美味しく頂きますビックリマーク
3.間食はスルメやナッツ等、糖質より脂質・タンパク質を重要視
 とはいえもぐもぐしていると集中力が高まりますし、空腹に耐えて仕事のペースが
落ちるのも考えもの。
 小腹が空いたときには、温かい飲み物で胃を落ち着かせた上で、身になる間食を楽しみます♪
 
 
正直、間食の時間はあまり気にしていません^^;
もちろん、時間コントロールってダイエットにものすごい有効ですし、
間食に適したタイミングや、夜にお菓子NG!とか基本的なことはありますが、
普段の生活が整っていればなんとでもリカバリーできるものですニヤリ
もちろん、いきすぎは禁止!
普段からじぶんを厳しく律せられる方は、「食べたい」と思わなくなってくるのでそれでもいいと思います。
 
みなさんのやりやすいやり方を見つけていくのがBEST!
「太るメカニズム」を理解した上で、My best styleを見つけましょうね音譜