就学時健康診断 | くろちゃんのつぶやき 

くろちゃんのつぶやき 

平成22年8月に長男を授かり・・・・。(*^_^*)

平成27年7月に次男を授かり・・・・・。

我が家には、黒猫のくろちゃんが、おりまして・・・。

息子二人とくろちゃんの日常生活を気まぐれに、

つぶやきます。m(__)m

10月18日  


下の子の就学時健康診断がありました爆笑


本来なら、9月にあったのですが………


何せ、コロナ禍でして………アセアセアセアセ


色んな行事が、延期……延期……延期……えーん


あっという間に、下の子も


小学校 学校 に、入学するんですよね口笛


この日は、『 令和4年度 新入生 』が

就学する小学校 学校 に、行きまして


 ガーベラ 内科検診

 ガーベラ 歯科検診

 ガーベラ 眼科受診

 ガーベラ 耳鼻咽頭科検診

 ガーベラ 聴力検査

 ガーベラ 視力検査


 以上の内容を

 小学校の学校医の先生方が来てくれて


就学する小学校の校舎見学もかねて

多目的ホールにて、受付・控え室で

指示があるまで、決められた場所で

静かに待っている………


『 保護者の方は、お子さんの手をはなさず

     よく見ていてください。』滝汗滝汗滝汗


さてはて………滝汗滝汗滝汗

ちゃんと、落ち着いて、待てるのか??


すごく、親としては、ドキドキアセアセ


今、通ってる保育園の同級生の子は

殆どの子達が、そのまま、一緒に

小学校に入学するので爆笑


ある意味………新入学生の半分は

通ってる保育園の同級生の子達でして爆笑


残りの半分くらいの同級生の子達が

違う保育園の子や幼稚園に通ってる子達


この、就学時の健康診断で

新入学生の人数が、分かるわけでして照れ


さて、下の子の同級生は………


受付をしながら、番号札が、渡され


うちは 『 37 』番目でした爆笑


それから………  受付が終了して………


さぁ~ 何人いるのかなぁ~~~


令和 4 年度  新入生   


48人



あら………びっくり  意外とおるやん………ニコニコ


下の子が、小学校に入学する時

多分、ひとクラス学校しかないかも

なんて………そんな噂があったのですが爆笑


何とか、ふたクラスありそうですよ照れ


これから、まだまだ

入学にするにあたり………


入学説明会やら、学校の制服やら

体操着やらと、準備が始まります。


あわただしくなりますが照れ


残りのわすがの保育園生活


これからの成長が、楽しみです。