数年前、”手作りプリン”ブームが巻き起こっていた我が家。

チビが保育園に入ってからというもの

手作りとは疎遠になっていたのですが。


この前9周年の結婚記念日に

お気に入りのお店猪口猪口 に行って食べた


ほうじ茶プリンコーヒープリンchan


美味すぎてレシピを聞こうかと思ったほど。

家でも作れへんかなぁ~

そういうときはクックパッドの出番ですぺこ



ヒマな日曜の午後、作ってみましたほうじ茶プリン。

生クリームやらゼラチンやら使って作るレシピが多い中

シンプルに卵と砂糖、牛乳とほうじ茶で

びっくりするほどなめらかプリンができるというので

参考にしてみたよ。



小悪魔のつくりかたplus-Image640.jpg

色合いは、コーヒープリンみたいな感じ・・・

店ではあんこが添えてあったのですが

あんこは準備が大変なので黒蜜で代用。


作りながら、こんなんで固まるん??ってぐらい

シャバシャバやってんけど

蒸し時間少し多めにとって冷やすこと1時間・・・

まだぬるめですが味見してみました。


ンマ―――(( ´艸` ))―――!!!!


蒸し方とか超テキトーだったにも関わらず。

めっっちゃなめらか~ほのかにほうじ茶のかほり~

イヤイヤ、これはマジうまいです( ゚ω゚))ウンウン


皆さんも作ってみる価値アリ!!

紅茶でも同じ方法で作れマス。

あたしでもこんなうまく出来るんやから

だ~いじょうぶさぁ~d(゚∀゚*)