アリさんは今も昔も家の中に普通にいたり
時には列をなしていたのであまり気にならないのですが。。

植物さんの敵になります>。<
鉢に巣を作られたこともありますが
今の家はお庭があるのでそんな心配もなさそう?

一番の問題は
室内観葉植物のアブラムシ。

アリさんはアブラムシさんと共生します。
アブラムシさんのオシリから出る甘い汁を吸って
アリさんはアブラムシさんをえさ場に運んであげるとか??

なのでアブラムシさんのいる葉っぱには
必ずアリさんもいるんです。

お菓子が置いてあっても見向きもしません^^;
気がつかないだけかな、、

前の家では中サイズと大サイズのアリさんがいました。
今の庭付きの家は小サイズと中サイズのアリさんがいます。
(庭はもちろん家の中にも)

どうやら観察していると
中サイズのアリさんがアブラムシと共生しているようです。

小サイズのアリさんはどうやらイチゴが大好き!
前の家ではアリさんの被害のなかったイチゴが食べられちゃいます。

しかも一番おいしそうなイチゴをたべちゃうんですよー

$lunamamaのエコブログ-イチゴちゃんを食べるアリさん

人間はアリさんにやられる前のすっぱいイチゴを食べることに^^:

今はプランターを土の上に置いているので
置き場所を変えてみようと思います。

前の家では中くらいのアリさんに
ハチミツとお砂糖を狙われたことがあるのですが

ラベンダーのハチミツには見向きもしませんでした。
ただ単に気づかなかっただけなのか(他に食べ物あるから)
ラベンダーはアリさんが嫌うというのを聞いたので
ラベンダーのハチミツもなのか謎なのです^^、。

ラベンダーやペニーロイヤルミントなど乾燥させたものを
撒いてみようかな?とも考え中です^^



ーー余談?ーー

群れからはぐれてしまったアリさんの集団は
前の子のニオイをついていくので渦巻き状に。。
死んでしまうまで歩き続けるとか??
本当なの??






ーー追記ーー2011/09/04


<アリさんの面白い行動>


はじめておもしろいなーと思ったのは
二十歳くらいのときにー

家の中のアリさんの列を妨害でー
(悪い子?^^;)

ニオイ消しか何かで遮ったんですよ、、

そしたら遮られて1番目のアリさんが
悩みに悩んだのでしょうかーー

急に歩くのやめて
後ろ足を座禅組んだようにして座り。。
身体起こして前足でダンスしてました^^;

一休さんのとんち中かな?みたいな^0^”

今日は荷物を口顎にはさみ
後ろ足でもつかんでーー2つも運んでいるアリさん発見!
枯れ葉かな??
(家の中でね..共してます^^;)

写真撮れなかった>0<

見ていたら~
後ろの何も荷物持ってない子が。。応援?
親切に運ぶよ!って
後ろ足のを持ってあげたら

いいよ!俺が運ぶから!

みたいにまた奪い返してました^^;

なんだろう。。出来高制なのかな^0^”

。。。

ヒマな大人ですみません^^;;