我が家の庭の定位置にいつもこの子がいます。

トノサマバッタかと思ったら
ツチイナゴちゃんでした☆

$lunamamaのエコブログ-ツチイナゴちゃん

目の下の黒い線と背中の白っぽい線が特徴のようです。

手入れの行き届かない草ボウボウのお庭。
たまにはお手入れ☆

雑草を刈ったりなんだりしていると
いつも同じ場所からピョン!

「あっ。ごめんなさい~!!」

何度も謝ってしまうあたしです^^;
だって、びっくりしちゃうんだもん~

庭でいろいろな虫さんに遭遇する度謝っているので
近所の人からヘンに思われているかも^0^”

しかし好きな場所って決まってるのね~

同じ草はあちこちに生えているのに
半日陰、草ボウボウ、わりと涼しい場所にいます。

先日はちょっと触れそうになってしまい、、
おしりふって怒ってたような^^:

ごめんねー、、踏まないように気をつけます、、

いつも1匹ちゃんしかいません。

何度も遭遇してやっと写真撮れたのです^^p
最近はあまり逃げないから☆

跳ねる虫さん怖かったけど
この子はなれた^0^”


ーー追記ーー2011/06/06

あたしがツチイナゴくんお気に入りの
草ボウボウのところを刈ってしまったので
ご立腹のようです。
昨日何処かへ飛んで行ってしまいしょんぼりしていたのですが、、
(ちゃんからくんに変わったのは男の子?ギワクにつき^0^)

どうやら半日陰の涼しいところが好きだったというより
人があまり踏み込まず、
草ボウボウ率が高かったトコにいただけのようです。

かしこいツチイナゴくんは
あたしが絶対踏み込まないクローバーの森に移動です☆
(ツチイナゴくんからしたら森扱い^0^”)

森1号は好きな葉っぱちゃんがいないので
森2号にいます^^
(しゅっとした長い葉っぱ。名前なんでしょ?)

$lunamamaのエコブログ-クローバーの森に

いつもひとりぼっちなので
花嫁募集中かも^0^??

$lunamamaのエコブログ-ひとりぼっちのツチイナゴくん