もともとてんねんでうっかりとかおおいけど☆

 

ころにゃ以降ものわすれがひどい☆

 

 

ころにゃがひどかたころは

母の名前がわからなくなり、、(1日1回だけ)

 

 

自宅に電話番号がわからなくなることが多々になり、、

(数時間でおもいだすかな?が多々)

 

 

先日はとうとうひらがながかけなくなり@0@

 

 

先日はこなことがあてあおざめたるなまま。

 

 

いつもまいにちしてる☆

 

僕のレストラン2☆

 

 

お手伝いボタンがなくなって困っていたの、

 

運営のトラブルなのかと問い合わせしようとしたの。

 

でも前にもなんどか(一昨年から昨年にかけて)

問い合わせしたけどルナママの勘違いであったりすることが多々で

 

今回は問い合わせしないまま

 

きっとルナママの勘違いで

明日になればルナママが治っているか

ゲームが治っているか

ゲームだったら運営からお詫びがあるので

それではんだんしようとおもた!

 

運営からなにもなかたまま

 

お手伝いボタンはあった!

 

 

どうやらこの右の緑色のボタンを認知できなくなていたみたい>。<、、

 

 

 

 

ものすごくさがしたのにわからなかた、、

 

まるで画面がリニューアルされて

あたらしい画面になてるきがしていた!

 

 

今見てわかるけどそなことはない☆

 

 

ほんとるなままがるなままでいられるか

こわくなていまつ>。<。

 

 

ひとさまにめいわくがかからないように

まずはじぶんをうたがうことを

わすれないようにしていられるかがさいだいのぽいんと!!

 

 

こなこながあたのでひかくしてみましょー!

 

 

 

 

2.軽度認知障害(MCI)の症状

 

軽度認知障害(MCI)の症状は、初期の認知症の方に出る症状と似ています。両者の大きな違いは、認知機能の低下によって社会生活や自立した生活に支障が出るかどうかです。
以下、具体的な症状を詳しく見ていきましょう。

同じ話や同じ質問を何度も繰り返す

1日のうちに同じ話を何度もしたり、少し前に聞いたことを忘れて同じ質問を繰り返したりするなどの症状が出ます。

忘れ物や探し物の頻度が多くなる

記憶力の低下によって忘れ物や探し物が多くなります。また、過去の出来事や日々の出来事を思い出すのが難しくなったり、アポイントメントや予定を忘れたりするなどの症状が現れます。

外出や人付き合いに対して無気力になる

これまでは頻繁に外出や、近所の人との交流が行われていたのに、その数が減って段々と無気力になります。また、外出するときに服装や髪型を気にしないといった行動の変化が出ます。

今までできていた家事など、何かをしようとすると時間がかかる

今までできていた家事で手間取ってしまったり、料理で味付けを忘れてしまったりするなど、家事全般において段取りが悪くなり、スムーズにこなせなくなります。

 

 

1、同じ話を繰り返す は!

 

 いまのところないとおもっている^0^:

 

 

2、物忘れや探し物の頻度が多くなる は!

 

 元々多かったのが慢性疲労症候群、化学物質過敏症になて

 携帯やリモコンがないなどはおおくなたきもするけど

 コロナ以降は確かにもっと多くなって

 今回みたいな お手伝いボタンが見つけられない

 とか 先に書いたようなことや

 家計簿にいつも利用している大きなファイルが

 かれこれ1週間いまだに行方不明だたりも^^;

 見たいテレビとかあっても覚えてられないよ!

 

 

外出はときどきないちゃうくらいものすごくしたい!!

でも歩行困難や易疲労でできないからさておき☆

 

 

3、人付き合いがおっくうになる は!

 

 ひとづきあいはすきなのだけど

 先のような症状があったり

 慢性疲労症候群になてからは会話する体力もないので

 そういう意味ではおっくうというか

 体力的に無理だたり、記憶障害やブレインフォグで

 失言とかないかふあんだたりなかんじだよ!

 

 

4、いままでできていた何かをしようとすると時間ががかる は!

 

 慢性疲労症候群、化学物質過敏症になてから

 動作がスローモーなのー

 頭が追いつかないというか、、

 疲れやすいのもあるかもだけど

 お会計でまごまごしちゃうおばあちゃんみたいな☆

 数年に一度の通院のときがほんとまごまごしてて自覚が大きい^^;

 簡単な計算もできませんし☆

 とにかく左脳をつかうことがものすごく時間がかかるかんじ☆

 文章を読むのもたいへんでかんたんな文章もおそいし☆

 何度読んでも頭に入らない^^;

 そなこなでも医学論文読んでる自分をほめとくるなまま^0^ 

 右脳使うのは好きだから

 論文読むのもなにげに右脳という想像力も必要だからかまだましなのだけど☆

 確定申告は左脳しかつかわないから

 ほんとたいへんでつた;0;。

 

 あ!

 

 そなこな慢性疲労症候群までの時代は漫画読むのがたいへんだから

 アニメなら!だたけど

 さいきんアニメでも言葉がはいってこないから

 巻き戻して聴くことが多くなった^^;、、

 

 

そんなかんじだけど

どなどな☆

 

 

脳の専門外だけど

主治医さんにきいてみようかな^^、

 

 

味覚は4年でやっと完治したから

何年かたったら頭からもコロナウイルスいなくなってくれたら

せめてのせめて

もとの慢性疲労症候群レベルの脳になるとよいのだけど、、

 

 

またね@0@