新・黎斗氏の考え方
・生命は、データ化 可能(永遠にひとつ?)
・永遠のコンティニューも、可能
→永遠に生きられる、素晴らしい!
永夢くんの考え方
・生命、はかぎりがあるもの。
・コンティニュー、不可
→限りがあるからこそ、のもの。
越えて行くもの
大切にするということ
繋いで行く想い。

データだろうがなんだろうが、で
命を、ひとつのモノ、として
考える 黎斗氏


自分の大切、を失いたくなくて
病に倒れた母上を、バグスターウイルスに
感染させ 
母上のデータ、を。
……この世に残そう、と?
黎斗さん、自分としては
よかれと信じて
それが櫻子さんを救うと
信じているのだろうけれど

生まれたバグスター、は
ポッピーちゃん。
母上のデータを持つとはいえ
ポッピーちゃん
彼女自身、のアイデンティティーは
どうなるのだろう

それがよくわからないらしい
新・黎斗さんの考え方は
……とてもバグスター的

今の新・黎斗さん
ヒト、としての生とは違う道
歩いていて

死なない、というよりも
死ねない
この事が 
枷になるときが来るのでは、と
思います


99の命は
自らの為ではなく
…贖罪の機会の為……

罪、消えることはなくても
99の命 尽きるまでに
何かが変わりますように……

永夢くんにしても

自分から分離したバグスター
自らが願ってしまったことで生まれた
人類の敵、としてのパラド

彼を切除、消去した時
果たして
無事でいられるのか
とても不安です

当人の永夢くん、うすうす
その危険性感じ取っていて
決意、固めつついるようで
心痛いです


飛彩先生 
大切な人を取り戻せる可能性、に
心が揺れて……?

そんな飛彩さんに大我先生……
お前は、クリアした先に在るものを
確かめろ、と

大我先生、自分の未来を考えた上で
飛彩さんをさりげに牽制し、
これからを…未来を、
託すような言葉

俺が見届けられない未来
お前が見届けろ、と。

心残りと責任(グラファイト)は
すべて俺が、もって行くから、と。

いちばん揺れていた永夢くん
真実を知ったことで 決意がかたまり。
いちばん 不動、に見えていた飛彩さんが
ヒト、として揺れている、今。

永夢くんと、飛彩さんが選ぶ道
分岐点近いのかな、と思います