すずふり亭店主 鈴子さんからの言葉
うちにくる?

工場の倒産で求職中なみね子ちゃん、
大喜びでお願いしまーす(*´∇`*)!な挨拶
厨房にはじめるのだ、け、ど。

職場となるすずふり亭ホールの高子さん
彼女の面接は、合格基準が厳しいと
鈴子さん。
✳この時点では 合否基準
高子さんの胸のうちだけに

すずふり亭、秀ちゃん以外は
皆様
自分(高子さん)よりいい女(広義)は
不合格!と思っていたらしく( ̄▽ ̄;)
→省吾料理長、井川コックさんの
数々の美人が通りすぎて行ったなあ……(証言)

ならば、大丈夫というのは ひととして
では無理ですね、というのもひととして、な
みね子ちゃんに

鈴子さん
ホールで一緒にいる時間がいちばん長いのは
貴女(高子さん)なのだから、
高子さんのお眼鏡にかなう人に
働いて貰いましょうね、と
採用権限委ねておられたことを告白。

きちんと筋を通して
約束、守られて(*´∇`*)
(若干の誤解はありましたが)

そうこうあっての最終面接

…… …… 
あんみつ、食べる?(高子さん)
あっという間に、採用決定!

高子さんの採用基準は
「一緒に働きたい、と思うひと」

仕事ができるできないではなく
美人不美人とかでもなく、だと

こちらも、ひととして
だったのだなあ、と思いました

昨日まで
仕事が軽減されて、お給金かわらないなら
問題ないんじやないかな、なんて
考えてて ごめんなさい、
高子さん。


追記
見習いコックの秀ちゃん、
みね子ちゃんがホール係に入るかも、
って聞いて嬉しそうにしたから
ウインクシャンパンロゼワインって思ったのに……

ホールに人が入れば
ずっと厨房に居られるー(*´∇`*)!
誰でもいいから来てくれないかなー、って…
(秀ちゃんは見習いさんなので、今は
ホール係とコック兼任なのです)

秀ちゃんの夢、自分のお店持つことだし
もっともっと厨房で勉強したいの
とってもわかるけど

誰でも、ってみね子ちゃんの前で
言葉にして言ってしまうあたり

今のところはないな、な展開 笑

これからのすずふり亭
楽しみです☆

お気に入りは
「すずふり亭、裏庭の攻防」

ジャガイモ、玉葱、チャーハンおじさん
小豆王子と大福親子 

御近所さんらしき慶応ボーイ
めんどくさいニヤリ島谷さん

さて。どうなりますことか照れ