なんやよーわからんうちに大阪は等価交換禁止が現実になるみたいですね。
 
 
 
パチンコに関しては店側客側、どちら側もおおむね歓迎っぽい感じのようで…
 
 
 
まぁ自分としては等価鬼釘が3円ボッタ釘になるぐらいかな?
 
 
程度にしか思ってないですけど。
 
 
 
結局は店次第ですよねw
 
 
 
換金率上げたら使えるようになった店もあるし、下げたら全くもって使えなくなった店もあるわけで。
 
 
 
 
それよりも換金最小単位が500円になるほうが何気にイラッときますねw
 
 
 
この変更は自分がパチンコに関わるようになってから大阪では3回目かな。
 
 
 
過去2回はスイスイスーといつの間やら100円に戻ったわけですが、今回は本気度が高そうだから戻らない可能性が高いでしょうね。
 
 
 
貯玉ある店なら問題なさそうですが、オカミが一般景品への交換を促進するために、ゆくゆくはその貯玉すらも廃止しようという動きもあるわけで。
 
 
 
 
てかもっと他にやるべきことがあるだろう…
 
 
 
等価店一掃よりもだな…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「等価釘」にしてる低換金店をなんとかせいや糞が!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
決まったで…
 
 
 
ええこと言うたで…
 
 
 
ええ気分ついでに
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大阪のネットカフェはマジでウンコ!!
 
 
 
 
詳しい説明は省きますが大阪のネットカフェは条例であからさまな個室状態にできなくなったんですよ。
 
 
 
だから個室スペースの扉が透明になったんです。
 
 
 
つまり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大阪のサボリーマンは昼間落ち着いて4545できなくて困ってるぞ!!
 
 
 
 
おかげでビデボ混みすぎでこないだ受付だけで30分も待たされたぞ!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(´・ω・`)待ってんのめっちゃハズいんやで…