DYSTOPIAツアー初日 仙台



Dear DYSTOPIA
OMELAS
JOKERS
1 or 8
14142
DILEMMA
HATE
FLY
emit.
Allways on your side
Now n Never
ワンダーワールド

ポプラ
恋して★DISCORD
CRITICAL ELEVATION
S.M.D
stand by me


SEなくて、でぃすとぴあ始まり。
全部流れて、きでさんたちが出てくるの。

最初から世界観がものすごくて、本当に引き込まれた。
すごくすごく引き込まれた。
全身震えちゃうくらいひっぱられる何かがあるなあっておもったの。

じょーかーず楽しかったあドキドキ
ふっくに向かうまでに練習していったから完璧だったあドキドキ
うれちい✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

わんおあえいとちょー楽しかったああああ!!!
すごい楽しい!
たくさん聴きたい(♡ >ω< ♡)!
そらおさんがすごいかっこよかったあ。
途中ゆせたんのターンのあとに、そらおさんのターンがくるのだけど、数えながら待ってるのかわいい。
初日なのにそらおさんのターン前向いてたああドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
うれしいなあ‹‹\(´ω` )/\( ´ω`)/››

ジレンマはほんとにほんとにかっこいいからね、みんなにたくさんそらおちゃんみてほしい。
ずっとずっと見ててほしい。
まばたきするのももったいないくらいかっこいいんだよ。
2回目なのにまたびっくりするくらいかっこよかったあ。
ベースの手元から目が離せないの。


なうねばのベースはやっぱりすごいすきだった!
けどね、音源のイメージとちょっと違うから、これから変わっていくのかなあってすごく楽しみラブラブ
ゆうだいさんのドラムもちょっと違う気がした!

本編最後のワンダーワールドはしっくりきたあ。
ゆささんが、DYSTOPIAをリリースしたのは、糞みたいな世界と嘘ばかりの大人たちに嫌気がさして、自分たちだけを信じてやりたいことを全部やりたかったーみたいに言ってて、、、、



アンコールのポプラは新しくなってた。
ゆささんのコーラスから始まるポプラはすごく雰囲気あったあ。
途中のそらおちゃんのターンに、淳さんのギターが加わってるところがすごい好きだった。
こうやってきでさんは、昔からの曲もアレンジして、いまのきでさんにしちゃうところがすごい好きだなあっておもったの。



最後の青も、ものすごく、ぐっときたあ。
そらおさんがすごく一生懸命だったの。
最終サビ前のところがアレンジされてて、初めて見る弾き方でね、かっこよかったあ。

いつも青を聴く度にゆささんは天才だなあっておもうんだ。
大嫌いな自分を変えてきたのはいつもそうその自分だけなんだって
このフレーズはいつも私に勇気と元気をくれるんだ。
きでさんは私の全部だなあって。すごい思う。



私ほんとうにきでさんが大好きなんだもん。
きでさんとみんなが、ほんとうに大好きなの。


ライブ終わってなるみちゃんと顔を見合わせて、たぶん同じ気持ちで泣き出したんだよね。笑

そのあと外に出てかすみんに話ながら子供みたいに泣いてた。


そらおちゃんが大好き。