PG ガンダムMk-Ⅱ①【ガンプラ】 | わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

わだっちのガンプラブログ+DQMP時々マビノギ

MMORPG「巨商伝」のサービス終了に伴い、別の記事を書くことにしましたん。


どーでもいいが、当ブログを更新していく上で決めていたルール、

 


そのひとつが、

 


「ひとつのガンプラは20回以内に完成させる。」

 

 

 

 

 

 

・・・というのも、あんまり時間をかけ過ぎないってのが

 


ひとつの狙いであって、

 


そうは言っても、それはいいとこMGまでかなー。

 


もうひとつは、数字の囲み文字が打ち込めるのが20までだから、

 


そんなのもあったりする。

 

 

 

 


今回は、PGなのでどーなるかわからんけど、

 

 

 

 

 

 

囲み数字はIMEパッドで探せば50まであるので大丈夫か?

 

 

 

 


といったところで、

 


着手前のレポート的なところから開始w

 

 

 

 

 

 

まず、組み立て説明書のページ数が多いっ!

 


トータル24ページでござる。。。

 

 

 

 


続いて、パーツ数。

 


パーツリストのページだけで3ページあって、

 


Aパーツ 34個

Bパーツ 4個×2

Cパーツ 17個

Dパーツ 14個

Eパーツ 11個×?

Fパーツ 7個

Gパーツ 24個×2

Hパーツ 23個

 I パーツ 15個

Jパーツ 11個

Kパーツ 25個×2

Lパーツ 25個

M1パーツ 19個

M2パーツ 33個

Nパーツ 24個

O1パーツ 8個

O2パーツ 20個

Pパーツ 25個

Qパーツ 42個×2

Rパーツ 25個×2

Sパーツ 58個(内、16個未使用)

Tパーツ 14個×2

Uパーツ 5個×?

Zパーツ 2個

 


その他、金属パーツ等々。。。

 

 

 

結局、スチロールパーツ、ABSパーツ合わせて、

 


ザックリと、600個強でござる。。。

 

 

 

因みに、番号が振っているもので数えてみたため、

 


正確なパーツ数とは異なるので、

 


(同じ番号のパーツなど複数あるため)

 


実は、650個近くにはなるんじゃないかと思われます。

 

 

 

 


といった所で、本日の所はこれにて終了。

 

 

 

 


明日から本格的に開始しよーっと。

 


(と言っても、チマチマだが。。。w)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おわぃ。