ZESTファーストライブat池袋。


無事に終了致しました。
ご協力ならびに今まで支えて下さった方に、
伝えきれないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。

遠方からも、多数の方に来ていただき、
また、ZARD音楽仲間の名古屋のG-randさん、宅録仲間でもあり良きライバルでもある大阪ZEIT、関東の.3rd、calla、WE☆ZRD、Pastel collors、DEENカバーバンドのEDEN...


アマチュアコピーバンドのファーストだと言うのに、

会場には100名を越えるお客さんに来ていただきました。



本当に本当にありがとうございました。


no more RULE anysongs


一年間温めて来た、イベント。
15年間、抱えてきて、何度も消え掛けた夢。
この計画の最中、ZARDをリスペクトしていた上木彩矢サンのカバーをする、
Kaming★さんとの素敵な出会い。
一時、ZESTメンバーの仕事の都合での脱退もありました。


なんでもすぐに、やめたい、無理、と逃げてしまう私だけど、
この企画だけは、"やめたい"と思ったことは一度もなかったです。

この世に生まれてよかったなーと、
なんてスケールがでかいんだ!な気分に覆われてる現在です。


ライブの出来としては、ただただ反省するのみ。
モニターから自分の声が聞こえなく、
かなり音程を見失いました。


どうしても心を心を込めて歌いたい部分も、
音程を探りながら歌うだけでもう精一杯...

反省も悔しさも、沢山あります。


新横浜と言う比較対象がある分、
反省点も、駄目な部分もまざまざと分かってしまうんですねー...


そう言えば、ドラム山ちゃんのMCに結構な反響が。


だからMCやってーって言ったのにぃぃぃぃぃ!!


皆さん、素敵なライブレポを書いてくださっていて、
よく山ちゃんの名前がwww


ネタバレしちゃうと、本当は山MC予定はなかったんですが、
私達が着替えるのが遅くなってしまい、
その間をMCに、と超空気の読める男、山ちゃんが繋いでくれたんです。


裏から聞いてた私も、とても感動するMCで、
喋りがヒッジョーに残念な私としては出て行けなくなっちゃいましたw

そして、山ちゃん、ZARDを語らせたら止まらなさそうで、
このままZARDの思い出話とか始まっちゃうんじゃなかろうか(`・ω・´;) と言うところで、意を決して出た私です^^


個人的に、最後の挨拶をみんなでする時、
どうしてベースのじゅんは、ベースをぶら下げたまま礼をしたのかw
ドカっとか音してたけど、ベース、大丈夫だったんかいな?wと言う思い出も。


演奏終了後、みなさんに沢山声を掛けていただきました。
もうすごく沢山の方に囲まれて本当に幸せな中、


"かずさーーーん!!"


と、呼ばれ振り向くと、、



no more RULE anysongs


わああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!


ア●様が片手で元気良く渡してくれたこの花束。
スカーレットブーケさんのもの。

坂井泉水さんの弟さんがやってる"soffio"にお花を卸してるのが、
スカーレットブーケさんなんです。

そして、入ってるお花は、もちろんカラー。
あと、ZESTが結成された、8月8日の誕生花。


皆さん、ありがとうございます!



....と、言うだけじゃ気が済みません><

大感謝です涙涙



あの時、あの場所でZARD音楽を素敵なメンバーとお客さんで共演できたこと、心から感謝します。

ありがとう....


そして。


次回のライブは、今回と比べ物にならないくらいに成長したZESTをお見せすることをここに誓います。


また会いましょう!!




絶対にハート



at...


ZEST feat.Kaming★ vol.1

~MESSAGE & SOUNDS goes on~


■ OP SE
・Get U're Dream(Syn&Vo ver.)


■My Baby Grand~ぬくもりが欲しくて~


■不思議ね…


■新しいドア~冬のひまわり~


■またまた残念な感じのMC


■もう少しあと少し


■seazコーナー

・悲しいほど貴方が好き
・遠い日のNostalgia


■揺れる想い crusing ver


■ Oh my love


■あの微笑みを忘れないで


■メドレー
・かけがえのないもの
・マイフレンド
・グロリアスマインド
・Today is another day(メンバー紹介)


■目覚めた朝は…~ZEST ver.~


■この愛に泳ぎ疲れても~ZEST ver.~


■ Good-bye my loneliness


■来年の夏も


EN


■山MC[m:66]


■負けないで


■ Don't you see!



see you next stage!!  FROM ZEST



=============================================================


ミスった!!と思う曲ほど絶対に次もやりたい、と思いますねー。

旦那は、例えば自分のパートが難解なものだったりすると、

次はちょっと・・・みたいな感じですが。



このセットリストを一度しか出来ないって、



つまんないヽ(`Д´)ノ

もったいないヽ(`Д´)ノ



動員できれば、もう一度やりたいですねー。



特に、ZESTバージョンのオリジナルアレンジのもの、

お褒めの言葉を沢山頂き、それはそれは嬉しかったです。



これらを全て編曲した旦那、本当はこのライブで脱退し、

音楽活動からも去る気持ちが固まっていました。

一ヶ月以上説得しても、辞める意思は変わらず、

でも、お前は続けろ、と訳分からないことを直前まで言われていた私。


原曲をあそこまで好き放題に散らかす人もなかなかいないので、

ZESTのカラーであるアレンジはここで封印されるはずだったんです。


今までも、劣化コピーと言われ、

原曲レイプと言われ、ネットでも現実でも、

アレンジのことを散々馬鹿にされてきた旦那。


実際、そばにいる私も、彼の編曲の欠点、

そこにまつわる根源、どうしてこうなってしまうのか、と言ったことは

よく分かっているんです。

それでも、信じてきました.


その欠点を個性に変えてくれるZESTの演奏隊に救われ、

ライブのお客さん、と言う直接的な沢山の声を頂き、

無表情で無感情でついでに無神経(←言いすぎ)な旦那の胸にどれほど響いたか。


それは、人生の半分、彼と一緒にいる私でも計り知れません。


ZARDのアレンジャーだった池田大介さんから、

ライブ前に素敵なメッセージを頂きました。


=========================================


ずっと東京・時に(ほとんど?)日本を離れてました
もうライブは無事終わったでしょうか!?
たまにコミュなどでオフ会やカラオケ大会など?
日本中のあちこちでそんなふうにいつまでも楽しんで頂ける人たちがいる事自体、
とても幸せです! 僕にとっても
ましてや、ミュージシャンとして、
バンドSOUNDをコピーしてもらえるなんて!
楽しんでやって頂けてるのが、目に浮かぶようです
これからもガンバッてください!
ありがとう
イケダ


=========================================



バンドSOUNDをコピーしてもらえるなんて!


そんな池田さんの作品をまた、しっちゃかめっちゃかにした旦那。


目覚めた朝は・・・について池田さんにメッセージをしたところ、


=================================

> "

目覚めた朝は..."

うわ、懐かしいですっ

ありがとう!
=================================



と、なんともシンプルな返答が来ましたがw



ライブの半年ぐらい前から、


mixiを通じて、池田さんには作品を聞いていただき、


恐れながら感想まで頂いてました。



初めていただいたのがこちら。


=======================================



「心を開いて」見させていただきましたっ

心がこもっていて、素敵ですね。

「曲」を愛してくださる方には、それぞれに想い出や気持ちがこもっているからこそ、どうしても、人の思いとの違いで、共感が反転してしまって、嫌悪感になってしまう危険性もとっても高いんだと思います。

それをCDやネットなど、パブリックな場所で発表すれば、どうしても仕方ないですね

でも、

いろんなかたちの愛情で、がんばって行きていきましょう!

イケダ


=======================================


"

いろんなかたちの愛情で"



この言葉に、この劣化コピー夫婦がどれほど救われたか、


分かりますか・°・(ノД`)・°・



そして、自分を見つめなおすきっかけにもなりました。





これからのZESTがどう進化して行くか、


是非とも、ご期待頂きたいと思います。