先日は、ライブをされるれいこさんの所に少々顔を出し、その後に友人のSSW、ひいらぎ繭と一緒に大黒摩季さんのライブ、なんとなくそのまま八王子でひとりビジネスホテル泊をして、翌日は立川にてZARUSOVAめぐちゃんと遊ぶ、という何とも素敵な週末を過ごしました。
スーパーリフレッシュタイムです(`・ω・´)✨








ちょこちょこSNSは更新していましたが、3月から6月は本当に仕事が忙しく、やることも考えることも多くて生きた心地がしませんでした…
息抜きで呟いてるとあるSNSではまたなんか書かれるしさー(´Д` )
ただ、とにかく仕事が辛くて、上のように私を恨んでる人がこのような試練を私に与えてるのでは、と妙な妄想に走るぐらい苦笑
そして、私の一生はこうして終わってくんだな…ずっとこうなのかな…だったらもう頑張るのはやめたいな…と完全に鬱化していたのが実態で、倒れた時用に私の代理ができる上司の連絡先とどの案件をどうすればいいか書いたメモを用意しておき、毎日泣きながらPCを打ってPCを閉じれば体調不良の中、相談業務に就く、という日々…
自分の生活もままならないのに、前向きに頭を使わなきゃいけない仕事が出来るかーーー>_<⁉️
疲れていても眠る気力もなく、3時間睡眠で、目覚めればまたひたすら業務に振り回される嗚呼…

基本的に会社には、できます、としか言わないけど、初めて、もうできません、と言いました。
もう何も見えない…



しかしです。



時間て凄いですね。
あれだけ私を振り回しておいて、最後に解決してくれるのも、時間。


今回の予定も直前まで迷いに迷い、今の私が外に出るなんて無理、とか思ってしまっていましたが、結果的に、本当行って良かったー!!
たかだか電車で1時間半ぐらいの距離なんだけど、こんなに気持ちか変わるなら、早く外出ればよかったです。
そして会う人会う人、素晴らしいこと。

私、残りの人生で色んな所に行って色んな人に会うんだ(`・ω・´)✨‼️‼️
と強ーーく思った週末でした。



大黒摩季さんのライブ、バンマス&keyは柴田敏孝さん、GtはあのジュディマリのTAKUYAさん、DrmsはSATOKOさん(←こんな良きドラムわたし見たことなかった…)、Baはロック系のJu-kenさん、SAXは竹上良成さん、Choは原田ゆかさん。
これはすごくない訳がないのよ…








スーパー多感な時期←所謂中二病世代にゴールデンBeingサウンドシャワーを浴びた私たちにとって今でもその影響力は多大。。

特に最近は、私たちが制作するカバー曲のコーラスに大黒さんが登場する事もありよく聴いていたので、その生の歌唱力に感動しました。
※ZARD1曲カバーするにも、コーラス陣が厚いので何人ものカバーをする意気込みでやってます🙋‍♀️


会えた人たちも電車から見た景色も本格的なサウンドもひとりでただ過ごすホテルの部屋も、何もかもが楽しかったです。
というか、私が楽しいと思うことがあるのが意外で、自分でも驚きました💦










まだまだ私は大丈夫そうだ。
あと80年は生きたいしー!