赤い空と大きな太陽 -6ページ目

赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法Ⅱ~さくらの場合~

まず私がさくらに覚えさせてしまっていた事を、ゆっくり変えていく必要があります
覚えさせてしまったこととは、

1、寝る時にはおっぱいを飲む(くわえる)
2、夜中ぐずったらおっぱいをくわえさせる(飲む)

これをゆっくり変えて行きます

1に関しては、いきなりなくなったらとても寂しいものです。おっぱいに限らずですが、寝るということと関連付けて覚えさせてしまっているので、赤ちゃんはそれがなくなることが理解できないんです。

なので、おっぱいの時間を少しずつ減らして行くという方法

「眠ってしまってから」ではなく「眠くなる」頃合を見て、赤ちゃんの口から離すようにします。おっぱいや哺乳瓶やおしゃぶりを取り上げて、できるだけ口に何も入ってない城代で寝付かせるようにするのです。
赤ちゃんがいやいやをしたり、さがしたり、むずがったりしたら、すぐにまたあげてください。
しばらくしてもう1度最初からやってみましょう、くり返しが大切です。




これはさくらの様子を見て本当にちょっとずつです

と思ったのですが、実践した翌日には、もうほとんどおっぱいは必要なくなりました!!

2は大変!!!
私は今まで、「もし大きな声で泣いたら寝たいのに疲れる」という自分勝手な理由で添い乳をしてました

赤ちゃんは寝ているときにいろんな音を立てます。鼻を鳴らしたり、むにゃむにゃ言ったり、泣き声をあげたりするのです。そんな声を出しているのに、目は覚めていないことがあります。そうした音を立てながら、赤ちゃんはまだ半分、いや、完全に眠っていたりするのです。これは「ママ。来て!」という泣き声ではありません。まさに「寝言」のようなものです。

とあります。

それにも関わらず、わたしはさくらに授乳をし、お腹をふくらませていました。

夜眠るときも、お昼寝のときも理想的な時間眠るには、これらの継続が必要です
さっそく添い乳離れも、実践してみました

方法は二つ

目を覚まして、母乳をあたえてください。あなたは眠らないこと!(中略)
ごくんごくんするペースが遅くなり、ただなんとなく口を動かしているだけになったら、赤ちゃんのからだをトントンしたり、さすったりしながら、そっと口を離させましょう。
口を離させる時、赤ちゃんの手をあなたの胸に触れさせておいてもいいでしょう。肌のふれあいがあると、授乳をやめても平気でいられる赤ちゃんはおおぜい居ます。

もうひとつは、ママの胸を遠ざけて、赤ちゃんが少し頑張らないと飲めなくしておくのです。
これで赤ちゃんは、自分から動かないと、おっぱいを吸えなくなりました。そんな大変な思いをするくらいなら、ひとりで眠ったほうがいいと思うでしょう。

おっぱいを遠ざけようと思ったらぐずったとか、本気でおっぱいがほしいという態度を示したな場合(たとえば、胸に登ってくるとか)には、授乳してあげてください。でも、短く切り上げるのはここでも同じ。ぐっすり眠る前に、口を話させます。

実はこれも、お昼寝で実践した日の夜には効果があったのか、朝まで一度もくわえませんでした!



ちなみに、この本を読んでみて真っ先に感じたことは、とっても赤ちゃんに対して優しい本。
というのは、4人の子育てをした母親が書いてるので、とってもわかりやすいし親切です。
育児書に出てくるような表現ではなく、まるで先輩ママの話を聞いているような本です。
ネントレする方だけでなく、子育てする方には是非読んでみて欲しいと思いました。
・ベビーベッドでねかせる方法
・別の部屋で1人で寝かせる方法
・おしゃぶりをはずす方法

などなど、朝までぐっすり眠れる以外の情報ももりだくさんです!
(全部ぐっすり眠ることと関係してるんですけどね)


次回Ⅲは、途中にもでてきた、夜眠るときも、お昼寝のときも理想的な時間眠るということを書きたいと思います






赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法Ⅰ~さくらの場合~

大変です!!!
ネントレ本買って読んでますが、やばいです!!!
自分で調べて実践してる方法は、全然違ってました!

買ったのはこの2冊
読んでるのはタイトルのものです




まず、最初に決めた目的からしてずれてました

1、ママ(おっぱい)じゃなくても入眠することができるように
2、しっかり眠ることで、空腹感を覚え、離乳食が進むのを期待して

1はともかく、2は逆!!!
離乳食がすすまないからしっかり眠らないんです

ここから、もう一回復習、というか勉強しなおします
①改めⅠからスタートします

この本では、大きく分けて新生児から4ヶ月むけと、4ヶ月から2歳くらい向けの2通りの方法が書かれてます。
さくらは後者です。

栄養について、本にはこう書かれてます

夜中に何度も母乳やミルクを飲むのが習慣になっていて、1日のカロリーの大半を夜に摂取していることがあります



まぁ、大半、というのはさくらに当てはまるかわかりませんが、夜中に飲んでいる分、昼間に離乳食を食べてくれなかったのかもしれません。
事実、ネントレ開始して、夜間の添い乳を減らしたところ、離乳食が進みました。(手づかみにしたからかもしれませんけど)

そして1の方

これに対して私が行っていた
泣かせるネントレ
これこそがやってはいけなかったんです
もうちょっとで寝る。というタイミングで一人にして、ちょっと泣いたら寝る
というのでこれまで進めてきましたが
心配していた通り、これでは赤ちゃんがかわいそうです

本にもそのようなことが書かれてます

ここでもう一つ目標をプラス

3、虫歯予防のために夜間の授乳を無くすこと

母乳による虫歯の発生率はさほど高く無いようですが、防げるものは防ぎたいというのが親心ですね。


次回Ⅱはいよいよ実践です

葛藤

ネントレ6日目



☆改善されたと思うとこ☆

・お昼寝のとき、今までは電話やインターホンで起きてしまったが、起きなくなった。今までよりも質の良い睡眠がとれていると思う
・昼間1人で機嫌よく遊ぶ時間が増えた
・抱っこで寝た後、ふとんにおろしてもほとんど起きなくなった
・食事の量が増えた(手づかみにしたからかも)
・今までよりももっと、決まった時間に眠くなるようになった(お昼寝も夜も)


★心配なとこ★

・1人遊びは、私を避けている?
・短時間でも泣かせてしまうことで、心に悪影響はないのか??
 ↑コレは、ベビーマッサージの本に書いてあった、「泣いてるのに抱っこしてあげないと、泣いてるのに来てくれない。と感じてしまう」という事では・・・?



いろいろまだ悩んでるとこあります
いままでは、「ネントレ」でヒットした方々のブログなどを参考にしたり、ベネッセの掲示板でメッセージ送らせてもらったりして意見集めて進めてきたけど、自分で本を読んで見る事にします
お昼寝もどの程度がいいのかわからないしね、陽が落ちてきたら本屋さんいってみよう

赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法 レポ~さくらの場合~

3日終えて状況をまとめます

■1日目(お昼寝からスタート)■

11:05 ぐずる(中)
11:15 入眠
13:30 泣いて起きる(のぞいたら目が合ってしまった)


19:20 ぐずる(中)
19:40 入眠
24:30 起きる
     まだ離乳食がままならないので、ここで授乳
     授乳後トントンで入眠




■2日目■

07:00 起床 表情を見た感じでは、とてもぐっすり眠れたよう

09:10 ぐずる(中)
09:20 入眠
11:00 機嫌よく起きる

13:40 ぐずる(中)
13:50 入眠
16:30 機嫌よく起きる

19:20 ぐずる(中)
19:40 入眠
23:40 起きる
     1日目と1時間近く差があるけど、ここで授乳
     その後トントンでは寝てくれず、寝るためのおっぱいを欲しがる
     仕方ないから部屋に一人にして様子をみる
     ぐずる(大)
24:00 入眠





■3日目■

06:30 機嫌よく起床

09:10 ぐずる(中)
09:15 入眠
10:45 泣いて起きる

13:21 ぐずる(小)
13:25 入眠
15:00 泣いて起きる

18:57 ぐずる(中)
19:00 入眠




心なしか、昼間のちょこちょこ飲みも減ったような気がします!
そして睡眠中は、上手に眠れているようで、ぐずり声が聞こえ、「いこうかな」って悩んでもすぐに眠れてるようです

まだ19時ですけど、日付が変わるまでは寝てくれそうなのでUPしちゃいました
やっぱり18:30~19:30の間は寝せ時みたいです

大体パターンが読めるようになってきたので、昼間の授乳がうまく開いても開かなくても、離乳食の時間を決め、食べるだけ(食べなければおせんべいとか)食べさせてみようと思います
(今までは食べたそうにしてるときにあげてたので、時間は色々でした)
この時間は食べる時間、というのを体のリズムで覚えてもらえるといいな

よさそうなタイミングとしては
08:00
12:00
18:00
かな

今日は18:30にあげてみました、さくらは座ってることが嫌いで、食事中も伝い歩きをしながら、ママやパパに絡みながら食べます
なんとか座ってくれる方法はないかと悩んでいたのですが
お友達ブロガーさんにアドバイスいただき、泣いてもぐずっても座らせてみました

そしたら少しの間ですけど、座って食べてくれました!
手づかみでぐちゃぐちゃですが、歩きながらぐちゃぐちゃになるよりは何倍も楽!!!

さぁ、何時まで眠るかな??
23:00~24:00だったら授乳してからまた寝かせよう

赤ちゃんが朝までぐっすり眠る方法③~さくらの場合~

7~8ヶ月の頃から、19時30分頃になると、決まって「ねむい」合図をおくってくるように
目をこするだとか、抱きついてきて顔をこすりつけるしぐさです

それに気づくと、抱っこして授乳していました

でもいきなりそれを取り上げては可愛そうなので、ちょっとだけ変えます

①まずは抱っこして授乳、途中で眠りそうになっても起こしてしっかり飲ませる
 (飲まない場合は必要ないと判断)
②そのまま抱っこで寝ないようにすぐ立ち上がり、いつもよりきつめに抱っこして布団へ
③横にしてやさしい言葉をかけ布団を掛けてあげる
④おやすみのキスをして部屋をでる

もちろんしばらくするとぐずり声が聞こえます

もっともっと泣かせてネントレをする方も居るようで、就寝時間になると儀式をしたあとギャンギャン泣かせても部屋をでる
という方法を取る方もいるようですが、その方法はとらず、眠い時間を利用

5~20分ぐずったあと眠ります

これは果たしてさくらのためになるのか・・・・
葛藤が未だ続いています

次回、④はレポ