頭の形と自動車の免許 | Apricot diary

Apricot diary

ブリスベンに引越ししました♪

今日は2つも予定があった!

普段は子育てしか予定がないものだから、
2つも用事があるとなんだか忙しく感じてしまうなぁDASH!

まず午前中はeちゃんの頭の形のチェックをするために
専門家のところへ。

eちゃんは起きているときは左右に頭をぐりぐり動かせるんだけど
寝るときはどうも右に頭を傾ける癖がついちゃって
頭の形がちょっとだけ悪い汗

「LOVE NEST」っていう枕も昼間は使っているから
多少は良くなったような気もする。

今日はセラピストさんからいろいろアドバイスをもらって
また一カ月後にチェックしてもらうことになった。

でも頭の形はそんなには悪くないそうでひとまず安心。

今思えばaちゃんも生後1カ月、2カ月のころは頭の形が
ちょっと悪かったあせる

だけど、日本にいたときは検診なんかで特に指摘されたり
しなかったけどな~。

もちろん今はちゃんと丸い頭をしているし!

自然に治りそうな気もするけど、頭の向きをもっと気をつけて
あげなくちゃダメだね、私。

そして来週は「ミルクをよく吐く」問題で病院へ行く予定。

赤ちゃんはミルクを吐きやすいものだし、
噴水の様に吐くわけではないんだけど、とにかくよく吐く。

ゲップもすごいのが出るし、おならもすごい!

空気が多い子なのだろうか・・・はてなマーク

aちゃんはほとんど吐かなかったし、ゲップもあんまり
しなかった。

姉妹でも体質って全然違うもんだな。

とにかく来週はお医者さんに診てもらう。

なんでもないといいんだけど、なんか心配。


そして今日のもうひとつの用事はLearner licenceを
取得するためにService Tasmaniaへビックリマーク

やっぱり車の免許は必要かなーと思う。
近い将来、子供の学校の送り迎えとかに車が
便利かもしれないし。

いつも運転している旦那に長距離ドライブの時は
ちょっとだけ運転を代わってあげたいし。

でもでもやっぱりコワイなぁ車の運転叫び

とりあえず練習がんばるぞ!