レッスン再開 そして 薄明色の迷い | ペーパークイリング  Lapin de neige K

 

 

 

 

 

 

 

 

かたわれ時

いつか見た 

ビーナスベルト

薄明の空のような色

色の中で 瞑想している

 

こんにちは

ペーパークイリング教室

Lapin de neige Kの

Kozueです。

先週 レッスンを 再開致しました。

講師認定を受験の生徒様

毎日お花を

扱っている生徒様です。

認定講座なので

画像はお見せできませんが

配色への想いは 沢山あって

その上で アドバイスをして

差し上げました。

講師認定の受験作品を作り

合格するには

 これまでのノウハウに増して

一層の 努力が必要です。

大変ですが

 それだけやりがいがあります。

只今 当教室では 

数名の方が

講師認定受験作品を作成しています。

頑張っております。

 

 

コロナ禍で

公共交通機関での

通学が不安な生徒様は

お車でお越しくださっても大丈夫です。

毎日雪かきをしておりますので

駐車スペースOK !です。

お待ちしております。

 

 

 

昨年のインストラクター作品展は

残念ながら

中止となりましたが

今年は 新しい形で 

作品展が 

開催できることになりました。

運営委員の先生方

事務局の方々にご尽力を頂いて

WEB展覧会を 4月に開催する

運びとなりました。

これまで 銀座、池袋と

展覧会会場に

お越しになれかかった方々や 

海外の方々

沢山の方々に

ご覧いただけるようになります。

新しい形での展覧会です。

是非 お楽しみにしていて下さい。

講師陣の素敵な作品が たくさん

拝見できますラブラブ

 

運営委員の先生方

事務局の方々

お世話になります

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

今日の感謝 

 

薄明の色

ピンクと ブルーの

中で 迷っております。

どちらを 選ぶか。

2つの作品

ピンクと ブルー

今月に入って 

一週間で 仕上げた作品は ピンク

物置から探し出した 古い額

フレームの 塗装を一度剥離して

カラースプレーで 塗りなおしました。

 

もう一つの作品は 

時間がなかなかとれず

昨年 半年かけて 作成したブルー

 

2つの作品 ピンクとブルー

それぞれに思い入れがあります。

本当は 共に じっくり

 実物を拝見していただきたい 作品です。

 

ボタニカルクイリング・ジャパン

Web インストラクター展覧会2021

さて どちらを出しましょう・・・・

当日ご覧ください。

 

アーリーアフタヌーンが過ぎる頃

今日は 夕陽に染まる 空が 観える・・・