有り難うございました  | ペーパークイリング  Lapin de neige K

 

 

 

 

 

世界は 青い空で繋がっている

雲の上は 青い空

 

花が咲き 蝶が舞い 

空は青く澄み渡り 

爽やかな風が吹く・・・

清らかな日々であってほしい

そう願いを込めて 作った作品でした

デルフィニウム花言葉は 「清明 」

 

こんにちは 

ペーパークイリング教室

Lapin de neige Kの 

Kozueです

御礼が遅れてしまい

申し訳ございません。

先月のインストラクターweb展覧会では 

沢山の方々にご覧頂きまして

誠に有り難うございました

報告によると

12万のアクセスがあったと

聞いております

驚いております。

有難いです

そして 今回の展覧会に

ご尽力いただきました

運営の先生方にお礼申しあげます

有り難うございました。

素晴らしい作品ばかりでしたね

先生方の

作品解説インスタライブもありました。

とても参考になりました

 

作品展の作品は 

作家の魂が入っております

表現したいこと伝えたい想いが

盛り込まれている作家独自の世界観を

観ることができます

今回は初のweb展覧会でしたが

その想いは 

十分に伝わったのではないでしょうか

web展覧会 大成功でした。

 

 

今のこのような世情でなかったら

家族で余暇を楽しく過ごしていたでしょう

でも 今は慎重にならざる負えませんね

コロナ禍での2度目の

子供の日も

終わろうとしています

学校行事しかり

レジャーと

沢山のことを我慢している子供たちの

心からの笑顔を願って

子供の日を家で過ごしておりました。

 

今日の感謝

 

「 作品を 見たよ!」のご連絡が

沢山入っておりました

どうも有り難うございました

遠方で なかなかお会いできない方からも

嬉しいご連絡でした

今回の作品は 

クラフトバンドで 

バスケット作りから始まりました

クイリングペーパーは

 白の 0.8mm~1mmを使用

デルフィニウムは 110花

蕾は60個

カスミソウは175花作りました

花弁の着色は巻く前と 巻いてからの

2度施しております

グラデーションを入れる為です

一番のこだわりは 

柔らかさ

紙幅の細さ故で自在に曲げられる

花弁を 作りました 

少しフレキシブル技法に似ております

ですが 固くはないので 

今でも曲げることができます

それと カスミソウも

数種から紙を選び

とてもやわらかい紙を採用

細かいフリンジフラワーを作り 

ガクを 付けたり 蕾を作ったりと

あせるあせるあせる でした。

 

 この作品は 

実際に観て頂きたかった作品でした

そして もう一つ別の作品を作り

本当はどちらを出すか

迷っておりました

それは

1週間で仕上げた作品です

こちらは 額フレームは 塗りなおしました

作品目 「 Clementine 」クレモンティーヌ

西洋オダマキです

 

こちらの作品をと思ったのですが

出来上がったら

写実性より

アート性に趣を感じた為

断念いたしました

このように

ちょっぴり絵画的な作品も

好きです

ペーパークイリングでは色々な作品が

作れること とても楽しいです。

 

ありがとうございました。

 

33cm×28cm