コピーとカバー | tAkknのblog
やぁ、久しぶり。

最近はblogを更新するってことに

なかなか気が向かなかったよ汗

楽しみにしてた人がいたとしたら、ゴメンよぉあせる

さてさて、

YouTubeにupした動画、

「人気のある曲をカバーする」作戦により、

再生回数が順調に上がっている。

うれしはずかし、である。

「カバー」なので、曲に対する独自の解釈もあるし、

歌いまわしも違うところがある。

他にもカバーしてる人がいるのだが、

それぞれに独自の解釈が加えられたりしていて、

それぞれに興味深い。

オリジナルにはないハーモニーが加えられたりしていて、ね。

コピーなのかカバーなのか、ってところ、大事ね。

「コピー」なのであれば、

できるだけオリジナルに忠実にやるべきだと思う。

コピーバンドでLIVEを演る、チケット代をとって。

ちゃんと著作権料払ってやってる人なんてほとんど居ないだろう。

つまりはコレって「他人のふんどしで相撲をとる」みたいなものだと。

自分自身もコピーバンドのLIVEをやったことがあるが

そこには違和感を禁じえない。

某コピーバンドの動画を観た。

衣装やメイクはかなり凝っててすごかったが、

演奏がダメ。まるでダメ。

リズム感がダメ。

弾けないところをアドリブで誤魔化そうとするのだが、

そのアドリブが「??」で、

キーもスケールもまるっきり把握してないように聞こえた。

ダメっていうより、カッコ悪いし、オリジナルに対する冒涜とさえ感じる。

自分の関わったコピーやカバーに対しても

ちゃんとオリジナルに対するリスペクトが表現できているかどうか

見つめ直すいい機会になった。

「人気のある曲をカバーする」作戦で、再生回数を上げる。

まさに他人のふんどしで相撲をとるみたいなものだ。

ある意味、売名行為のようなものでもある。

だから、恥ずかしさや後ろめたさもあるし、

そのうちオリジナルもUPして繋げていこうと思う。

将来的に、そのオリジナルをカバーしてくれる人が現れたら嬉しい。