体調不良でしたが…ようやく♪ | 本日もケサランパサラン♪

本日もケサランパサラン♪

フワッフワでやんちゃな綿毛の3wan♪♡
マイペースな元保護チワwan♪達は現在 虹の橋にお引っ越し★
シュガー♂️・セレーナ♀・ショコラ♀がお空から見守る中、
2021年春に迎えた元保護犬りく♂️の日常を綴っていきます...φ(..。)

 

11月末、ガス設備定期保安点検がありましたが、

 

全く声が出ないので夫に対応してもらいました。

 

 

日曜日に訪問日を変更しておいて本当によかったぁ…。

 

 

 

 

この症状…、

 

確か全く同じだったので過去記事で日にちを探してしまった。

2019年11月、この子達…

 

シュガセレショコラ&レオたん犬たち、4ワンは

 

まだまだ元気だった頃ラブ

 

 

 

それにしても、全く同じ症状だったというのに

 

わたくし、葛根湯加桔梗エキス配合の風邪薬エスタック顆粒で乗り切ろう…

 

と思ったのが甘かった…ゲッソリ

 

 

 

確かに症状も和らいだように感じたので

 

咳のみ残った感じをどうにかしようと、

 

クラシエの漢方 麦門冬湯(満量処方シリーズ)をドラッグストアまで行って購入真顔

 

日中は効いてるかのように思えたのよ、うん笑い泣き

 

 

 

しかし、深夜から朝にかけて発作のような咳も止まらず寝不足状態に…チーン

 

 

 

結局12/6(月)いつものかかりつけ医、耳鼻咽喉科へ行ってきました。

 

 

 

夜はまだ咳込みましたが、、、昨夜はやっと数時間まとまって眠れましたニコニコ

 

気管支喘息の症状なので侮れませんね、気をつけます。

 

 

てか、病院行ったほうが時間的にも無駄にならず金額的にも安く済むのに

 

何やってたんだろ、アタシ…ショボーン

 

 

 

神経質な私は、夫の作る鍋の準備段階から

 

声も出ないくせに指示したり…、

(一応きのこ類はサッとでいいから洗ってくれる?真顔

 

とか、

 

お肉はアクを取ってからお野菜を入れてね…とか。

 

 

こんな性格だから、誰かを頼らず自分でやったほうが早い…と、、、

 

 

 

可愛くない自分を改めよう…と思います。

 

 

 

だってね、

 

こんな可愛い子がいるんだよ。

 

長生きしなくちゃチュー

 

 

 

仰向けで眠りに入る瞬間を撮ったり、

 

シュガママとっても幸せです飛び出すハート

 

 

 

セレちゃんがあまり着る事のなかったコート(兼ハーネス)。。

 

りくは男の子だけど小さめな子だから着れちゃいました笑

 

 

すず首輪製作工房のダブルリードを使うと安心です音譜

 

 

 

 

夫は、息子達の赤ちゃん時代にっこりに、

 

キッチンに立つ私(または洗濯物を干してる私)を、

 

真っ青になって呼びに来るような人でした。

 

 

赤ん坊のオムツを交換したことがなかったのです。

 

 

 

一回くらいはあったはずだ…と言いきっていますが、

 

そんなの交換したうちに入りますはてなマーク

 

 

 

ところが、

 

芝生広場でよその子がした💩を拾って帰ってきた事を

 

わざわざ私に報告したのよ、先日…。

 

 

 

ここの広場は、人間の赤ちゃんや子どもたち、あとは犬を遊ばせるのみ…

 

みたいな広場でね、、、

 

 

 

この広場が、犬禁止になったら困るから…って。。。

 

 

オッサンの事、見直したよ、初めて…。

 

 

 

もっと早く、育児に参加してくれてたらよかったんだけど、

 

アラサーの息子達に嫌われないように

 

りくの面倒もすごくすごく見てくれてます。

 

 

最後に看取ったセレの事を、私は今も思い出しては泣いてしまいます。

 

この寝顔がセレに似てるのよ、りくラブ

 

 

家族は皆、りくを迎えたことを心から喜んで大切にしています。

 

 

 

 

何より私ですね。

 

 

りくが我が家にやってきたあの日、

 

クレートから出て来ないりくに、

 

『うちに来てくれたんだね、ありがとうえーん

 

って、

 

ドバドバと涙が出てしまっていました泣

 

 

 

私がまた犬と生活できるなんて思っていませんでしたから…。

 

 

 

りくが保護犬となって、私が大切な子を失って、

 

どこでマッチングしたんだか、

 

でもでも、りくはちゃ~んと我が家に来る運命だったんだね。

 

 

 

恐らく、いや絶対に、、泣きながら手離したであろう りくの元飼い主さん。

(そう思いたいんです)

 

 

私たち家族にりくを託してくださったアルマの代表。

 

 

幸せ報告ブログは滅多に更新することが出来ませんでしたが、

 

あっという間に12月になってしまって慌てています爆  笑

 

 

 

ただ、体調を崩しても

 

りくの為なら散歩だって何だって…って思えるこの感情…。

 

 

私、やっぱり幸せなんですねてへぺろ