4ヶ月に突入しましたビックリマーク

時々子宮が痛むので、中で「領土拡大中=育ってる」と良い方

に考えるようにしてますチョキ


昨日の12w0dの日、(財)母子衛生研究会主催の「マタニテ

ひろば ハロー赤ちゃん」に参加してきました(参加費無

料)クリスマスブーツ


ね~さん、早いがなうさじ無言


ってみんな思ったかしらん。ええ、私も4ヶ月で行くのはどう

と考えたんだけどさっ。これを逃すと当分家から行きやすい所

で開催されなさそうだから申し込んじゃったべーっだ!


場所は文京シビックホール。綺麗な区営会議場でした。

受付で母子手帳の講習会の欄に参加スタンプを押してもら

ますスタンプ

プログラムは3部で2時間半くらい。


宝石緑ミニ・マタニティコンサート

宝石緑産婦人科の先生のお話

宝石緑お楽しみ抽選会


「ミニ・マタニティコンサート」

クラシックかな!?って思っていたらなんとマユミーヌさんが

目アフラックの「まねきねこダック」や、おむつのムーニー

「ほしのかずだけ」などのCMソングを唄うあの方です音譜


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC卒業後~

コンサートではその2つのCMソングと最近出されたCDから「

ゆめのなかで」「大きな古時計」と、松任谷由美の「やさしさ

に包まれたなら」を歌ってました歌う


特にオリジナルだという「ゆめのなかで」は、不妊治療をした

身にはなんかグッとくる歌詞で、涙が出そうになりました←

へへ、涙腺ゆるいっすメソメソ


マユミーヌさんの声は聞いていて心地良いので胎教に良さそ

うって思いましたよ合格


「産婦人科の先生のお話」

講師は都立墨東病院を経て開業された先生でした。

私たちが提出した質問用紙に回答するという形式で進められ

たので、眠くならずに聞くことが出来ました耳


主なテーマは以下の通り

妊娠中のインフルエンザ

・早産や切迫早産、お腹の張りについて

・食生活・運動、体重管理

・赤ちゃんとアレルギー

・無痛分娩


沢山メモを取ってきたのですが、長くなりそうなので詳しいこ

は省略しますかえる

今日の参加者の方の質問で一番多かったのは「早産につい

て」だそうです。6~8ヶ月の妊婦さんばかりだったので、気に

なるのは無理ないですよねあせる


「お楽しみ抽選会」

開始ぎりぎりに行ったせいか、抽選券が全然残ってなくて、

り物を引いたら「はずれ」でしたしょぼん

なんか、はずれの人は少ないみたいで悲しかったです・・

おむつやら、スタジオアリスのお宮参り撮影券やら欲しかった

なあダウンでも、


沢山サンプルをゲットしてきましたよ!

見よ、この戦利品たちを~!!


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC卒業後~

持ち帰れないでしょはてなマークってことで、さらに後日カタログやらサン

プルが届くらしい。楽しみ音譜


あと、休憩時間には、各メーカーのブースで商品を見たり、説

を聞くことが出来ます。

私がついつい見てしまったのは沐浴のやり方


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC卒業後~

ベビー洗剤の宣伝のために実演してたんだけど、説明を聞きな

がら私は「このタイプのベビーバスが欲すい」とか関係ない

ことを考えてましたあぽっ


なんだかんだ半日かかちゃったけど、交通費かけても行く価値

ありって感じましたよラブラブ


興味のある方はこちらをクリックコレ

赤ちゃん&子育てインフォ

(来年1月には船橋、2月には横浜で開催されます)


これからもいろいろ行くと思うのでまたレポしますねメモ



↓応援ポチッして頂けると元気がでます

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村