3日前に「お腹の中からくねくねと撫でられた満腹感じの胎動がありましたラブラブもう少ししたら蹴られるようになるのかな!? ワクワク・・ベル


書くことはいろいろあるのに、なかなか記事が追いつかないのですが--

13W胎教CDを購入、それ以来毎日聞いてます音譜


胎児の音を聴く能力は妊娠5ヶ月から発達し、8ヶ月に完成すると言われてます。

6ヶ月頃までに音程を聴き分ける内耳の蝸牛殻が出来るので、13wだと耳はあっても聴こえてないわけなんですが、早めで悪いことはないよねはてなマークと思い聞き始めましたピアノ


購入したCDは「モーツァルト療法~音の最先端セラピー~胎児の耳に響くモーツァルト~聞き耳を立てている胎児の耳へ贈る音楽 Mozart Therapy vol.2 for new born babies」ですdisk


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC卒業後~

定価2,000円のところ、ヤフオクで送料込990円で買いました。中古なのにちと高いかな汗

誰もが、テレビCM、レストランのBGMなどで必ず耳にしたことがありそうな11曲が収められてます。


なぜ胎教にモーツァルト!?と言うと、モーツァルトの曲は3000Hz以上という高音域の楽曲が多く、脳を刺激するんだとか。モーツァルトを聴いていると-


○赤ちゃんが感性豊かに育つ

○聞き分けが良く、頭の良い子に育つ


とか言われてます。

お腹の中にいた時に聞いていた音楽をかけると、産まれた赤ちゃんがぐっすり眠ってくれるという統計もあるようです赤ちゃん3人目


ただ、胎児が羊水で聞いている音は低音域のみであるという説と、骨導によって高音域へ変化したお母さんの声のみであるという真逆の説があり、実際のところどれだけ聴こえているのかわかりません。

まあ、私の脳が刺激されてリラックスしているのはいい影響を与えるに違いない手描きふう葉っぱってことで、かけてますうしゃぎしゃん。


気になるのは--普段家や車でかけているのはロックばっかりで、それも変わらず聞いてるので


ロック好きな反骨精神のある子vsモーツァルトを好む聞き分けの良い子


さあどっちが勝る性格になるかな!?ドキドキドキドキ


もちろん話しかけも胎教にいいと思いつつ、私ってば恥ずかしくてあんま出来ない・・

でもこれからは胎動も激しくなるだろうし、ちゃんとコミニケーションを取らなくっちゃなかお

皆さんはどんな胎教をしてますか?


↓応援ポチッして頂けると元気がでます

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村