コロナ騒ぎでオニガケの支部大会が延期になっ
たので平山さんの提案でリュウセイカップを行いました。

クジを引いたらアラ!23番最後に渡礁です😁

港から直ぐの場所!

私の前の組の上がった場所は前回50オーバーが5枚出た場所見たいで私の所は初めて上げる場所で期待が持てます🎵

渡礁した時間は6時過ぎで薄明かるくなり急いで準備に取り掛かります。

同礁者は鬼メンのこがっちです😁

ジャイケンして勝った私は沖側の右手に入り

1投目、潮が本流に引かれて勢いよく流れて
流していると魚が咥えたアタリが!上手く乗らず😂

これはと思った2投目、バチバチバチ〰️
おチヌ様です。

42ぐらしのチヌ様😄

相浦で1日頑張って釣れなかったチヌが意図も簡単に釣れます❗

前回の反省点で練り餌を新しく作った甲斐が良かったかもです。

3投目もアタリを捕らえて

規定の二枚がもう揃う❗

こりゃ〰️このペースだと何枚釣れるだと思って
師匠にLINEを釣れ過ぎておもろくないと
贅沢な言葉を照れ

世の中そんなに甘くはなく右に流れてた潮がものの30分ぐらいで止まり今度は左に流れ始めました。

すると隣に居た沈黙のこがっちが覚醒しまくり

負けずと私に今日イチの年無しさんおねがい
嬉しさに写真取るの忘れとるし😄

潮泊まりで交代しお互いに釣り捲り
私は10枚、こがっちは12枚も釣ってました‼️


チヌ名人のこがっち!


港に戻ると楽しみの検量で皆さん釣ってると思ってましたが強風で苦戦してた見たいで
厳しかったようです。
プチ大会なのに豪華な賞品😊

優勝はオシタン師匠です😁
おめでとうございます🎵
そして何と準優勝と大物賞まで頂きうれぴー😁


平山さん運営お疲れ様でした。
イチゴ🍓が美味しそうですね😃

リュウセイの柴原船長釣らせ過ぎて腕パンパンですよ😃
ありがとうございました‼️

次回は勝ち逃げはいかんとオニガケ支部大会に強制参加です😂

その前に来月初めから15連休なにしよ?