約1ヶ月ぶりの更新になりました(>_<)
9月から私は週3日で就職移行支援センターに通うことになりました。
その合間に母のデイサービスの送り迎え(といっても階段下までだけど…)や、通院付き添い、自分の通院。。
そしてタイミングが合わず、父も定年退職した会社から呼び出しがあり9月から期間限定で出勤が始まり家族みんなでバタバタでした。

なので、なんだか9月はあっという間…というか早いものでもう10月なんですね。
物思いにふけったりしてしまいます。


さて、先日の母の受診結果。
前回、腎臓の数値があまり良くなく、糖尿のお薬をジャヌビアからエクアに変更してみたら腎臓の数値は良くなったけど糖尿の数値がギリギリまで上がってしまいました。
一進一退ですねー…。

肺の音は変わらず。
KL-6は2490と前回より少し高めなものの、SPDが30.8と前回より少し低めで総体的に見て変化なし現状維持。

プレドニンは年内は変更なく15.5mg
ネオーラルも変更なく25mg×7錠の175mg

インフルエンザの予防接種を受けるように言われてきました。
家族全員で行く予定です。

いやー…私ニガテなんだなぁ、筋肉注射。
必ずぽっこりして赤くなり熱を持つタイプ。
何も起きない人もいるみたいですよね。

しかしもうそんな時期が来たのだなぁ…と。

年末年始は母の実家に帰ろうかと話していましたが、風邪が怖くなりやめました。
予防できることは予防していかないと。
暖かくなったら私もお休みを頂いて、連れて行きたいなと思います。

今日は母は元気にデイサービスに行きました。
実は先日うちがお世話になっているデイサービスがテレビで紹介され、チラリと映りました(笑)
親戚中にテレビに映るかもーって言っていたのに本当にチラリ(笑)
背中だけとか。

のぶりんさんにも見てもらいたかったなぁ…。

その後、何故か順調にチャンピオンになり続け、ついに月間チャンピオンに!(笑)
楽しんでいるみたいですが一応最年少なので手加減して楽しみなさいと忠告してしまいました(^-^;)

こんな感じで相変わらずバタバタながら楽しく、頑張って、毎日を過ごしています。

台風一過、ストーカーのように新たな台風が迫ってきていますが体調に気をつけて(私は左右されやすいのでグッタリでした…)いきましょう(^-^)