朝11時10分頃。
眠らされている状態なのでほぼ変わらず。
血中酸素96%脈拍100台で安定。
自発呼吸も出来ている状態。
私に気付いてくれたのか、ただ苦しかっただけなのか、時折動いていました。


夕方、17時半頃。母の叔父、叔母、従姉妹が来てくれるとのことで一緒に顔を見に行きました。

そこで、大きな変化!

声をかけたら薄く目を開けてこちらを向いて。

「分かる?」との問いに、コクンと頷いて
それぞれの顔を見せて誰だか分かってるか確認しても頷いて反応してくれました。

苦しいのか、嬉しかったのか、心配かけてごめんって思いなのか分からないけど少しだけ涙流して、拭ってあげて。

すこーしだけ口を動かした時に「帰りたい」と動いた気がしました。

「早く帰る為にも今は苦しいけど頑張ろうね」と声をかけたら、うんうんって頷いてくれました。

鎮静剤を使っていてまだ本当にうっすらした意識でしかないけれど、とにかく反応してくれて、ちゃんと分かってくれて良かった。

血中酸素96%脈拍100くらいで午前と値としては変わっていませんが、ひとまず。。

点滴のミス?があったらしく、右腕が腫れてしまっていて看護師さんに申し訳ございませんと言われました。
まず医師の診察と適切な処置はしますので、とは言われたもののピンとこなくて…怒りとか呆れとかそんな感情もないです。
とりあえずこの件については検査もして明日説明しますとは言われました。
そこは少し心配です。


明日、私は作業所の仕事納めです。
母の病院の真裏なので何かあってもすぐに行けるので予定通り、行きます。

午後15時に終わるので、夕方からの面会時間に合わせてまた病院へ行きます。
また容態が安定して、受け答えしてくれる事を願って…頑張ります。



実は、午前中の面会の後に一度帰宅する途中で喪服を購入していました。
30にもなってきちんとした物を持っていなくて、こんな状況でましてや年末年始でお休みに入ってしまった時に万が一の事があったら大変なのである程度の覚悟も決めて。
よく「喪服を買うと誰かが亡くなる」とか縁起が良くないから祝い事の時にまとめて買うのが良いとされていると聞きますが…。
逆に用意したら使わなかった、用意してなかったら使わなきゃいけなくなったとかの発想も考えて父と相談して長く着れそうな物を選んで購入しました。

これで本当に縁起の悪い事になってしまったとしても、このせいじゃないって思いたいです。



お母さん、こんなこと知っても怒らないでね。
諦めたわけじゃないの。
もう助からないなんて思ったわけじゃないの。
本当は使わなくて済むのが一番だって思って苦渋の判断だったの。
笑い話にしよう。
返事してくれてありがとうね。
頑張ろうね。
一緒に頑張るからね。
いつも想ってるよ。大好きだからまだいかないで。
「早く結婚して孫の顔見せてよ」って言われてたのに全然そんな傾向見せられなくてごめんね。
でもね、彼もお母さんの事とっても心配してくれていて会いに行くって言ってくれたんだよ。
今は親族以外は入れないし、安定もしてないからってお断りしちゃったけど、本当に心配してくれてる。
元気になったら会わせるから。
他にもたくさん。話したいこともあるし、一緒にご飯食べたりもしたいし、何より笑って過ごしたい。

だから、元気になって。