昨日に引き続き謎の頭痛に見舞われる私。

ロキソニンを飲んで、午前11時お母さんの病院へ。

まだとっても眠たそう。

今日は反応してくれないかなぁ…と、思っていたけど少ししたらハッキリしてきてまた指先でお話。
家族がいる時は目を離さないという約束で拘束バンドを外して構わないという事になっているので、外して。

また「ちゃんとたべてる」と書いたので「食べてる!ちゃんと食べててちょっと太ったくらいだよ」(悲しい事実…)と笑いながら言いました。
なんだか笑いたいのかうんうんと頷いてちょっと表情が和らいだ気がしました。

そのうちにまた指が動き

「かみ」

「ん?髪?洗いたい?」

首を横に振る

「ぺん」

「あ!紙とペン?書きたいの?」

コクン


父に売店に行ってもらってメモ帳とペンを買ってきてもらいました。

力がうまく入らないながらもしっかり書いてくれました。

そうこうしている内に母の叔父さんと叔母さんが会いに来てくれました。
母の叔父さん叔母さんは、私も母も第二の両親と思っている程の仲良しで、たぶん一番側にいてくれて嬉しい親族だと思います。
私も一番安心出来る親族…いや、もう親戚通り越して本当に両親!って感じです。
母にとっても、私にとっても。

そんな叔父さん叔母さんの前でメモ帳にしっかり書きました。

きれいに書けた内のひとつ。



そうだね、帰りたいよね。
病院いやだよね。

って、話しながらも叔母さんが
「こんなに書けるんだから大丈夫!しっかりしてるんだから、帰れる!」としっかり手を握って話かけてくれました。

叔父さん叔母さんと父が少し外していて、看護師さんと私が側にいる時にまたペンを要求してきたので書かせたら

どうも「ろくが」と書いたようで

「録画?録画したいものでのあるの?」と聞いたら頷いて

「えっ!録画したいものあるの!?」と思わず私も看護師さんも笑ってしまい(笑)

看護師さんが点滴を変えたりもしてたので、何を録画したいのか聞けず

看護師さんも「何かなー、気になってるんだねー」と声をかけてくれたのですがしばらく様子見ていたら、またうつらうつらしてきたので

「少し寝る?」と聞いたら頷いたので

「じゃあまた来るから少し寝ててね」と言ってみんなで顔見て帰りました。


14時過ぎに帰宅して昼食を食べたらまた頭痛が酷くなって少しお昼寝(だから動いてても太るわけだ…納得)して。
父も寝てしまっていたようで、二人揃って17時頃起きてしまいました…。
それでも私の頭はガンガン痛む…一旦ロキソニンは我慢して、また母の病院へ行く事に。

階段や段差を下る瞬間に頭にズキンズキンと響く…いやーな痛み。
ロキソニン飲めば良かったかなぁ、と思いながらも病院に着いて…母の顔見たら痛みが吹っ飛びました。
気が抜けると痛むのかなぁ。

朝よりしっかりしていて朝も今日は2日だよと話したけれど、一晩寝てまた翌日になって私たちが来たと思ったのかまたペンを要求して

「きょうなんにち」と書いたので「今日は2日、さっき来たのは朝の11時、叔父さん叔母さん来たのわかる?」

コクン

「それがお昼頃ね。それから少しいて一旦帰って今は夕方6時」

納得した様子。

さっき「録画」と教えてきたのが気になって気になって。

「さっき録画したいのがあるって言ったの何?」と聞いて、録画してほしそうな番組を何本かあげていくもことごとく首を横に振って結局またペンを要求したので書いてもらいました。

すると…

「わらっ」

はっ!!分かった!!

「分かった!」(私、笑いが込み上げる)

「笑ってはいけない24時…だね?」

コクン。

父、私…アウトー!!(笑)

父「ごめんよ、終わっちゃったよ(笑) でも再放送やるじゃん、録っておくから!(笑)」

私、笑いが止まらない。

しっかりしてる。良かった。

運良く明日(もう3日だから今日か)再放送!しっかり録画しておかないと。

「録画するから帰ったら一緒に見ようね!」と笑って話しました。

見たかったねー、楽しみにしてたもんねー。

多分、紅白のゴールデンボンバーも見たかったよねー…今年は樽美酒が丸刈りにされたんだよーって話したい…そして、アメブロに「ゼスプリのキウイ」って頭の写メ載せてたブログ見せたいんだよ…でもね、他の患者さんもいるし、話せないし見せられないし…。

そのうちにお母さん晩御飯(流動食)の時間。
鼻からの流動食です。

一通り看護師さんに済ませてもらって、笑いを取るために

「お母さん、今日のご飯どう?……って、こんなんじゃ分かるわけないよねー」

コクン

「帰ったら何食べたい?」

うーん…と、首を傾げる

「今はそんな考えつかない?」

コクン

父「年末年始に食べようって注文した蟹が冷凍庫にあるよー、帰ったら一緒に食べよう」

私「慌てなくても蟹は凍ってるから逃げやしないよ、とりあえず治そうね」

今日はなんだか調子良さそうで安心。
何よりしっかりペン持てたし。
紙、見ないで書いたんです!すごい!
書きやすいように、私たちも読みやすいように紙をずらしながら書いてもらったけど自力で書いた!
すごい!!頑張ったね!!って思いました。

明日は先生とお話。
経過と今後のお話です。
気管支切開の話が出ると思います。
しっかり聞いて話し合ってきます。

帰り道を歩きながら父が彼氏に会ってこいと勧めてきました。
明日は説明があるから、明後日にでも。と。
彼に聞いたら予定は空いてるみたいなので、ひとまず説明を聞いてからお言葉に甘えて少し出かけてこようかな、と。
彼も近場に来てくれる事になったので。
そして、あんなに痛かった頭も帰りにはすっかり楽になってました。

お母さんのパワーってすごいんだなーって思いました。



お母さん。
今日はしっかりペン持って頑張ったね!
笑わせてくれたしね。
なんだか安心したよ。
ありがとうね。
帰りたいよね。
帰ろうね。
帰ってきたら、笑ってはいけない24時の総集編だけど一緒に見るでしょ!(笑)
面白い話したい!一緒に笑いたい!
でもたぶん笑ってはいけない24時見たら笑いすぎて苦しくなっちゃうから、まずはしっかり治して力つけておかないとね!
デイサービスの事も気にかけてたね。
みんなに会いたいって。
治して会わなきゃね!みんな待ってるって言ってくれてるからちゃんと治そうねって言ったら頷いてくれたよね。
昨日より前向きだね!
大丈夫!帰れるよ!
帰ろう、みんなが待ってる。
みんなに会いに行こうね!