うちの娘は、反対咬合です。
受け口っていうのかな?
下の歯の方が上の歯より前に出てました。
で、去年12月に矯正を始めたんです。
その時ブログにも書きましたが、
思っていた以上に、リンガルアーチが、大きな器具で。
ゴハン食べづらいわ・・・
滑舌悪いわ・・・

その上、医者が「小6で矯正始めるのは遅い」って
何度も言うし・・・・
ホント落ち込んでました。

他に病気もあるのに、ここまでして
矯正しなくてもいいんじゃないか?って悩んだり。


で・・・・あれから6カ月
どうなったかというと・・・
すごく良くなってきたんです!!


まだ、普通のかみ合わせとまでは、いきませんが。
今、上下の歯が綺麗に同じ位置に揃ってます。
医学的には、まだまだ反対咬合のレベルかもしれないけど、
私としては
見た目だけでも、かなり改善されて
嬉しいです!!
6ヶ月でここまでなるとは、正直思ってなかった。

あの時、「小6でもまだ大丈夫だよ」って
直に 応援メッセージラブレター下さったみなさん、
本当にありがとうドキドキ

まだ先は長いけど、頑張りますチョキ



おまけ☆
我が家のベランダ菜園は、今こんな感じですよ~ヒマワリ

トマト・・・まだ青いけど、集団で実っています。

あら?今「実っている」と変換したら
「ミノってる」と出たわヾ(≧▽≦)ノアハハ