大佐山ハロウィンキャンプ | どこか遠くへ行ってみたい

大佐山ハロウィンキャンプ

お久しぶりでやんす、にいです

 

あ、生きてますよ、何とか元気に(^_^;)

 

なんだかんだとあっという間に一年が過ぎて行っている気がする今日このころ・・・

 

あっという間にじいさんだなと少しドキドキしてますww

 

11月から年末までの出張も決まっているので今年最後のキャンプとなるのではないかというタイミングで

 

4家族にて行ってきました、大佐山オートキャンプ場~♪

 

今年の2月、3月と行ってとても快適だったので早々と予約していました。

 

メンバーのお父さんからLINEで

 

『ハロウィンイベントで早入り遅出オッケーらしいよ』と

 

ラッキーw

 

ホントは午前中子供の予定がありましたが休ませましたwww

 

 

やはりキャンプはのんびりするに限ります~

 

早々に到着して設営している間に子供たちはスタンプラリーへ

 

設営が終わる前に押し終わってお菓子もらってきてました(^_^;)はえーな

 

今回は僕も参加だぞ~

 

いつもは大量の写真がありましたが今回はなぜか超少な目・・・

 

その理由はというと

 

 嫁さんがフリマを張り切っていたからですwww

 

スタッフさんにまで押し売りしまくり!

 

子供たちに宣伝させまくり!! 女の子たちはよく手伝っていました。

 

リアルお店屋さんごっこで楽しかったのかな?

 

2日目に私の鉄筋で作ったハンガーが800円で売れた時には

 

『宣伝したんだからおこずかいちょうだい!』と300円ほど強奪されましたwww

 

遊具で遊んだり知らない子たちと遊んだりして

 

そりゃお腹も空きますよね

 

食べた後も遊びまくっていましたが(-_-;)

 

遊具や広場が目の前だったのでとても快適でした

 

 

夜にはキャンプファイヤーをスタッフさんがやってくれたり焼きマシュマロをさせてもらったり

 

 いつものキャンプとはいと味違って楽しかったです^^

 

 

翌日も遅出ということでまーったりとサイトで朝食を

 

 子供たちが珍しく朝食を手伝ってました

 

 肉まん!当然美味しい♪

 

 グルキャンなのになぜかソロ感全開な朝食!

 

子供たちが大きくなってきたらこっち路線に走って行くんでしょうね・・・

 

こんなグルキャンもあと何年かなのか?!

 

 

紅葉の中でののんびりキャンプ、サイコーでした!

 

また雪中でも利用したいけど私の出張次第か?!

 

ひとまず明日から年末まで出張頑張ってきまーす

 

 

また行きますよ、大佐山オートキャンプ場!!