家族、親戚が大好きなアタシだけど
唯一 嫌いな叔母がいた。


ママの妹…。


その叔母が住んでた土地に、小6の夏
札幌から引っ越した。
都会から超田舎。
何もかもが変わった。


その土地に引っ越してから
両親が不仲になったり、辛そうな姿を見る様になった。
パパがママを殴る姿を見てしまったし、
パパが泣いてる姿も初めて見た。
ママはどんどん痩せて
家計もかなり貧しかった。
子どもだったアタシは、それなりに馴染んで楽しく過ごしてたけど
やっぱり叔母を恨んだ。


叔母の性格は、結構曲がってて
平気で傷付く事を言われたりもした。
でも、他の兄妹達が言われてる姿は見たことなかったから
アタシも嫌いだけど、叔母もきらいなんだろうなって思ってた。


叔母夫婦が離婚して、札幌に引っ越した時は
あんた達さえいなきゃ札幌で幸せに暮らしてたのに
何自分らが うちらを田舎に残して札幌行ってんだ?って
更に憎んだ。




でも、大人になって
もっと嫌な人間も沢山見てきて
ママの妹だし 何と無く許せるかなって
思えるようになってた。


最近になって更に、叔母達がいなきゃ
あの土地に引越すことはなかったし
それがなかったら
彼さんとも出会ってなかった。
って考えたら
恨む気持ちなんかは全くなくなってた。


だから、会ったらもう普通に話せるんじゃないかなぁ
って思ってたんだけど


ばぁちゃんの葬儀の日、叔母は参列出来なかった。
胃癌が見つかって手術だったから…。


全摘になったけど回復してるって聞いてたのに
元気そうだって言ってたのに


最近になって、余命3ヶ月…。


もう、話せるチャンスないかもしれない。



今日、その土地に行ったんだ。
{55ED9623-1F58-4C06-9056-C974757E198F:01}

この風景が見えた時に、なんか突然
涙が出て来た…。