Smile Days☆ミ -3ページ目

Smile Days☆ミ

☆小さな幸せを綴るリトルの日常☆

あわただしい決算の締めも終わり、仕事がようやくひと段落しましたにゃ

時間におわれ、バタバタと過ぎていく日々は、のんびり屋の私には『むいてないなあ』と思いつつ・・・。

無事にのりきった金曜は、職場の仲間と飲んできましたビールこういう時間があるから、なんとか頑張ってこれている気がします星

明日から新たな期のはじまりコスモス

また気分新たに頑張っていきますアップ

**********************************************************************

先日、久しぶりに幼馴染Eちゃんのお家へ遊びにいってきました家

お土産にアンテノールのプリンを持っていったところ『おいし~ハート』とハイタッチしてくれたKくんですがケアベア ピンク

去年までは、たまごアレルギーで食べれなかったんだよね。

『体質は変わっていくものだし・・・』とあきらめなかったEちゃん。

Kくんがたまご料理を食べれるようになって、本当に嬉しいなニコ


『愛と勇気がともだち』のアンパンマンおんぷ

次々に友人の子ども達の心をつかみまくり・・お~

Kくんも『アンパ~ン』(←マンまでは言えない^^)と言いながら、録画したテレビをみていましたにへ

すごいハイテク絵本も、お誕生日プレゼントに買ってもらったそうプレゼント

Eちゃんとのはじめての出逢いは、小学校の入学式にさかのぼりますヒヨコ
同じクラスで、身長の高さが近くて、私と前後に並んでいたんですよね(今ではすっかり身長差があるけど・・・)実家も近所だったので、自然と遊び仲間になりました。
部活動をするようになった頃、彼女は吹奏楽部へ。私は運動部へ。
一緒に過ごす時間は、多くはなかったけれど・・・。共通の友人をとおして、不思議とずっと仲がよかったガチャピン
きっと、お互いにのんびりしているところが合うのかなあニコ
結婚を機にご近所に引越しをしてきてくれたのは、本当に嬉しい偶然でした四つ葉
Kくんと一緒に遊んだり、お昼寝タイムにEちゃんといろいろ語ったり・・・、楽しい時間は、あっというまおんぷ
たくさん元気を分けてもらえました心
ペタしてね

今回の宿泊先は、志摩スペイン村に隣接している へ。

↓画像は、お借りしました。
Smile Days☆ミ-宿泊先

鳥羽駅から近鉄へ乗車し、鵜方駅下車電車そこからバスで15分位だったかなバス

ホテルの口こみ情報で『20時以降は、お風呂が混み合う』とあったので、ホテルチェックイン後、先にお風呂へ行ってみました。確かに宿泊施設の広さに対して、せまめ。皆さんが夕食時刻と思われたので、ゆっくりお風呂に浸かれましたがクマ

夕食は、 でスペイン料理のコースをいただきましたワイン前菜、スープ、メイン(お魚)、パエリア、最後にデザート&ティーがつきます。(↓写真は、デザートだけ^^)
Smile Days☆ミ-デザート

館内ロビーで、フラメンコを鑑賞できたのが、嬉しい出来事でしたおんぷ

翌朝は9時30分にインパ。くもり空でしたが、暑かった~晴れ
Smile Days☆ミ-スペイン村

入り口でスペイン村のキャラクターがお出迎え(名前覚えられなくて、すみません・・)
Smile Days☆ミ-入り口

その後、スプラッシュモンセラー →ピレネー →グランモンセラー と、コースターフルコースを体験し、ふたりともふらふらに・・(乗らなければ良いのにね^^;)

でも、私の中でのジェットコースターベスト1は、【FUJIYAMA】のままでした。

ピレネーは、こわいというより、首がむちうちになるおそれがあるので、あまりオススメできません。

イルミネーションライド【くるみ割り人形】やダルのファンタジーワールド360あたりで、休憩。

この日、リトル夫婦のイチ押しは【氷の城】でした宝石ブルーマイナス30度の世界がひろがっていて、ほてった身体を冷却してくれますピンガ2回も並んでしまいましたにへ
Smile Days☆ミ-パーク内
今回の旅は、志摩スペイン村メインのつもりだったのですが、どのアトラクションもすいていたので、半日あれば、満喫できてしまいましたケアベア ピンクこちら、2DAYSパスポートも販売していましたが『1日で充分』がリトル夫婦の感想でしたかお

やっぱりテーマパークは、『ディズニーが1番ハート』を実感ですミッキー

敷地内がとてつもなく広いので、歩数計は1万5000歩突破でしたビックリマーク

歩きつかれた帰り道、近鉄の中で爆睡なふたりぐぅぐぅ

今月はリトダーの仕事が忙しく、今回の旅にでれるかどうかも、直前までわかりませんでした (そのぶん今週末、出勤したそう・・)

一緒に過ごす時間は少ないけど、これからも、お互いに励ましあっていけたら良いな四つ葉
次なる旅を夢みて、また明日から、仕事頑張りま~すアップ
最後まで読んでくださったかた、ありがとうございましたニコ

ペタしてね




こんばんは星

リトル地方は、雨降りで、ちょっぴり肌寒い1日でした雨

ようやく秋到来の予感コスモス今日は秋物チェックしに、ブラブラしてきましたヒヨコ来週末は、本格的に衣替えしたいと思いますニコ

今夜はリトダーのお気に入り番組『ほこたて』の3時間スペシャルポン・デ・ライオン

CMのたびに『どっちが勝つと思う?』って電話がかかってくるので、番組チェックしつつ、旅行記事綴っていますにゃ

***********************************************************

ここから先週末の伊勢志摩への旅、続きですケアベア ピンク

伊勢神宮参拝のあとは、バスにて【二見シーパラダイス前】へバス

ふたりで訪れてみたかった【夫婦岩】へラブラブおだやかな海にちょこんと仲良くたたずむふたつ。

↓よ~くみると、鳥居の上に鳥がとまっていましたにゃ
Smile Days☆ミ-夫婦岩

そして、ちいさな茶屋でひと休み(食べてばっかりですね、あはは^^)

店先に海の幸が並べてあり、オーダーすると、その場で素焼きしてくれます。

ウニと大あさりを食べましたおんぷ

ご当地ビールは、オーガニックビールとあって、さっぱりとしたのどごしでしたビール昼間にいただくビール、なんて贅沢なんでしょうきゃー
Smile Days☆ミ-海の幸

ふたたびバスにて【鳥羽バスセンター】へむかいました。目的は、鳥羽湾めぐり観光船船

徒歩10分位で、鳥羽マリンターミナルへ。最終便(16時)になんとか間に合いました~あひる

でもね、イルカ島上陸のためには、15時の便でないと間に合わないそうです(15:30閉園らしい)

やってきたのは【フラワーマーメイド】↓でした。リトダーは【龍宮城】に乗船したかったようで、残念がっていました汗リサーチ不足で、すまぬ・・。
Smile Days☆ミ-フラワー号

暑さの中での旅だったので、甲板で感じる海風は、とても心地よかったですQooooo

たくさんのカモメにも出逢いました~お~
Smile Days☆ミ-船からの景色

ご当地グルメ『伊勢うどん食べたい、食べたい』とうるさいリトダー、船の喫茶店でようやく食すことができました苦笑

本日3度目のおやつミッフィー私も少し味見させていただきましたが、やわらかく優しいお味。

江戸時代のファーストフードなのだそうですね。味つけがあまめなので、私は讃岐うどん派だなあ。
Smile Days☆ミ-伊勢うどん
ペタしてね


今夜は、楽しみにしてたキングオブコント決勝戦でしたドキドキ

【バイきんぐ】おもしろかった~きゃー

最近ネタ番組をみる機会が少ないので、知らない芸人さんいっぱいでしたお~

個人的には【うしろシティ】のネタ、好きでしたおんぷ今後の活躍に注目ですあひる

【しずる】のびっくり先生も好きだったけど~。一歩およばず・・・でしたねぇ。


ここから↓先週末の旅行紀はじまりま~すにゃ

今回の旅は、近鉄メインだったので“まわりゃんせ” という、電車・バス・遊覧船のり放題のプランを利用してみましたおんぷまずは大阪上本町駅から宇治山田駅へGO電車

駅から徒歩10分位の を訪れました足あとこちら席数が少ないのですが、開店と同時に入店したので、すぐ座れてラッキーでした星私は、狙いどおり【生しらす丼】をオーダー心

リトダーは、生しらす&釜揚げしらすが楽しめる【海鮮丼】↓せっかくだったので「伊勢えびど~んビックリマーク」なお味噌汁へ変更。酢味噌&しょうが醤油でいただく【生しらす】最高でした~ラブ
Smile Days☆ミ-生しらす丼

腹ごしらえのあとは、外宮へ音譜そういえば写真1枚も撮らなかったな・・・。この日の県内は、暑かったのですが、木陰がたくさんあったので、涼しく感じました霧なんだかとても神聖な場所に思えて(あたりまえですね・・・)深呼吸たくさんしてきましたニコ

リトダーは、中学校の修学旅行(新潟県民)で一度訪れたことがあったそうです。

でもね『こんな場所だったけか~』って、ほぼ覚えてませんでした苦笑

外宮お参りをしたあとは、バスに乗って内宮へ音譜乗車時間は約10分なのに、バス単独で購入すると410円もしてましたビックリマーク3連休初日だったこともあり、駐車場は90分待ちとなっていました・・・。電車で行ってよかった~ケアベア ピンク
今度は、鳥居前で1枚記念撮影カメラご覧のとおり、多くの人達で賑わっていました。
Smile Days☆ミ-伊勢神宮

マイナスイオンたっぷり出ていそうな道を歩いていった先に・・・

私達の目指していた場所があらわれましたニコ
Smile Days☆ミ-内宮

伊勢神宮は、歩いているだけで、心静かになるような素敵な場所キラキラ

訪れることができて『本当によかった』と思える場所でしたハート

たくさん歩いたあとは、おかげ横丁で休憩お茶

↓こちらの看板に惹かれ・・・
Smile Days☆ミ-赤福看板
期間限定の【赤福氷】をいただきましたじゅる・・

テーブルがなく、椅子だけなのに、ところせましと座っているお客さんがいっぱいあせるめげずに番号札をもらって、椅子に腰掛け待ちました。ただメニューが2つ位しかないので、回転は速いと思います。

見た目は普通に抹茶味のかき氷。食べていくと、中から【赤福】があらわれますキャハハあまかったけど、歩き疲れたあとには、ちょうどよいかも。2人で1個で大丈夫でした。
Smile Days☆ミ-赤福氷
長くなってしまったので、この続きは、明日にします。

ペタしてね




週末に帰宅を断念したリトダーが、火曜夜に自宅へ帰ってきました家

当初は、夜のうちに関西へ戻る予定だったのに、2日間の泊まりこみ研修を終えてグッタリしてしまったんでしょうね~(土日もなかったし)

とはいえ、平日は、私も帰宅するのが21時くらい。帰るなり『翌朝の6時の新幹線で帰るから』と宣言され、びっくり苦笑せめて、ひと晩くつろいでもらおうと、こちら↓用意しましたおんぷ
Smile Days☆ミ-オルゴール

前半は、ジブリ作品の挿入歌6曲、後半は、ディズニー音楽6曲で構成されていますミッキー

私、久石譲さんの曲、大好きなんですハートディズニーソングは、『星に願いを』が1番好きです星空

全曲オルゴールメロディーで、曲と曲の間には、小鳥たちのさえずり、小川のせせらぎ、風にゆれる木の葉の音が・・・クローバーカバーに『α波オルゴール』とかいてあるけど、まさにそんな雰囲気キラキラ

全編とおしての優しいメロディーに癒されます夜空

もうひとつの癒しは、こちら↓
Smile Days☆ミ-アイマスク

1日パソコン作業が主な仕事の私、眼精疲労がハンパありません・・。

普段は金曜の夜、自分へのご褒美でつかうけど。ラベンダーセージの香りにつつまれて、目元がじんわりほぐれていきますクマ疲れ目の皆さんには、オススメ四つ葉

安眠効果がいかほどだったかは、わかりませんが・・・。

翌朝、4時にリトダーをたたき起こしましたよかお

そして滞在時間わずか7時間(うち睡眠がほとんど^^;)、リトダー関西へと旅立っていきました新幹線

本当におつかれさまコスモス

私は、普段5時起床なので『2度寝したら、完全アウトだよな・・・』と思い、いつもより早く出社しちゃいましたにゃ朝早いと電車もすいているし、始業前は電話が鳴らないから、仕事はかどるけど・・。このタイムスケジュールは、毎日は無理だなあ。

あわただしかった今週も、残すは1日となりましたビックリマーク

8月末にバースデーを迎えたリトダーのお祝いを兼ねて、週末は、旅行してきます音譜

お天気に恵まれますように・・・流れ星

ペタしてね

通勤時間が長い私にとって、本と音楽は、友達みたいなもの心

複数の職場の先輩と貸し借りしているので、カバンに本がない日はありません。

そんな私の今年1番の愛読書が、こちら↓寺門琢己さん著『疲れないからだのつくり方』です本
Smile Days☆ミ-疲れないからだ
整体師ならではの目線で、『疲れをためない生活習慣』や『からだの疲れ解消法』を手引きしてくれていますしっぽフリフリ著者は男性なのですが、女性のからだのメカニズムについて、わかりやすく教えてくれているので、びっくりビックリマークこの本を読んでから、今まで以上にフットワークが軽くなった気がしますニコ

星とにかくよく歩く

星階段をつかう

星腕(肩甲骨)を動かす重要性

星腰湯で汗をかく

星家事に手を抜かない

の5点が特に大事らしいです宝石ブルー

著者によると『毎日よく動く人ほど疲れない』のだそう。夜、質の良い眠りにつくためにも、日中からだをしっかり疲れさせることが大事だと教えてくれていますリラックマ

たしかに私、睡眠時間は短いけれど【1晩眠るとすっきり派】夜空

風邪もめったにひかないし(○○だから?^^)『リトルさんの元気わけてよ~』って、職場でも言われることが多いですにゃ(もちろんカラ元気な日もあるけどね・・)

心とからだが元気でいられるように、これからも積極的に動いていこうと思います音譜

時間がなくても、実践できることが多いので、オススメの1冊ですケアベア ピンク

*****************************************************

日々の食事づくりに役立てているレシピ本がこちら↓『21世紀の医食同源』ですメモ
Smile Days☆ミ-医食同源

『医食同源』とは、造語らしいです。日本ではもちろん、中国や韓国でも使用されている言葉なのだそう。

こちらの著書では、『薬も食も同じ源、日常の食事で病気を予防、治療しよう。その食事はバランスのとれたおいしい食事である』と定義していて、93のレシピを紹介しています。

『血液サラサラ効果が期待できる』『高たんぱくで低カロリー』『生活習慣病予防食』などテーマのレシピなので、ありがたいですおにぎり

今夜は、こちらのレシピを参考にした夕飯でした↓
Smile Days☆ミ-夕飯
父の手づくり野菜&まいたけをソテーして、にんにく・しょうが・塩・しょうゆ・お酒で調味しただけですがナイフとフォーク
一応『高血圧予防』のレシピですにゃ

母が元栄養士ということもあり、子どもの頃から、料理のお手伝いをするのが好きでしたハート

4つ上のリト兄は、野菜キライな子ども時代だったのですが、母はあきらめない人でした。

リト兄の好きなハンバーグや卵焼きの中へにんじんすりおろして入れたり、ピーマンの肉詰めをつくってみたり。気がつけば、リト家の3兄妹は、好き嫌いのない大人へ育っていましたあひる母に感謝四つ葉

自他に認める食いしん坊な私じゅる・・やっぱり元気の源は、食事ですおんぷ


ちなみにリトダーは・・・昨夜徹夜するも仕事が終わらず、今夜のうちに帰宅は、あきらめました・・。

朝1の新幹線で、直接研修先へむかうらしいです新幹線気の毒に~涙

今月は、職場が上半期の決算月ということもあり(3月が決算月)、あわただしい日々が予想されますが・・。今週末は、旅行も控えているので、からだフル回転したいと思いますかお

ペタしてね

おはようございます晴れ

今日は、【踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望】を観にいってきます音譜

私が社会人なりたての当時、テレビドラマシリーズでファンになりWハート

当時、織田裕二さんファンでもない私が、彼の演じる【青島刑事】にすっかり惚れてしまいましたラブ深津絵里さん演じる【すみれさん】との、友達以上恋人未満な関係が気になるところ・・。

私のなかでは、いかりや長介さん演じる【和久さん】がいなくなってしまった時点で、終止符をうってもよかったのかな・・と思いますが。

長年の【踊るファン】として、ファイナルも見届けてきま~すにゃ

さて、ここから2011年G.W.旅の後編です新幹線

******************************************************************

広島滞在のあと、夜遅くに新山口駅へ到着。翌朝がはやかったので、駅前に宿をとりました。

なんとG.W.中にもかかわらず、朝食つきでひとり3,500円でしたビックリマーク

翌日は、朝1番のバスへ乗りこみ、秋芳洞へおんぷ

リトダーは、鍾乳洞めぐりが好きなので、知人に会うと『どこか良い鍾乳洞知りません?』って、普通に聞いてますケアベア ピンク

こちらは、あまりにも有名ですが・・。ひんやりと肌をさす冷気漂う杉木立を通り抜けると、秋芳洞の入口へ。洞内からの水は三段の滝となり、飛沫を舞い上げながらコバルトブルーの川面へと流れ落ちています。↓百枚皿です。
Smile Days☆ミ-百枚皿

洞内は、四季を通じて17℃で一定し、夏涼しく冬は温かく感じるので、お散歩するには、ぴったりなコースだと思いますニコ

その後、車でカルスト台地へ車(歩くとかなり距離があると思われます)
Smile Days☆ミ-カルスト台地
【オフィシャルHPより】秋吉台は、はるか昔、遠い海でサンゴ礁として誕生しました。それから約3億5千万年、ドリーネや鍾乳洞が発達した石灰岩の台地、カルスト台地となりました。石灰岩の中にはサンゴ、ウミユリなどの地球と秋吉台の長い歴史を示す化石が見つかります。

どこまでも続いていそうな広大な景色虹この不思議な眺めに、心が癒されましたクローバー

秋芳洞もよかったけど、私は秋吉台のほうが好きかなあニコ

思わずこ~んなポーズをとりたくなりますきゃー

ペタしてね

リトダーより『10日、11日にそっちで泊りこみの研修があるから、週末は帰る』と聞いて、うかれてた私ケアベア ピンク

フタをあけてみたら『社を空ける間の引継ぎ資料が終わらない・・』という泣きの電話が入りました(とほほ・・・^^;)まあ、リト家では、ありがちな日常です苦笑

そんなわけで、ぽっかり予定が空いた土曜日、家事DAYとなりました家

以前読んだ本で紹介されていたのですが『これ、いいなおんぷ』と思って、続けているのが、コチラ↓

日曜:晴れ『おひさま』をイメージして、布団干しやリネンの交換

月曜:夜空『月の光』をイメージして、照明のお手入れやガラス磨き

火曜:メラメラ『火』をイメージして、ガスコンロ、調理器具、換気扇のお手入れ

水曜:みずがめ座『水』をイメージして、風呂場、台所シンク、トイレのお手入れ

木曜:霧『木製品』をイメージして、床や家具、壁まわりのお手入れ

金曜:¥『お金』をイメージして、家計簿や銀行に関する整理

土曜:足あと『土』をイメージして、土いじりや玄関まわりのお手入れ

毎日する家事に『+α』で重点的な掃除をするときのアクセントとして、ルールを決めてみるとよいそうです。もちろんできない日もあるけど『今日はここ頑張ってみよう』って思っています四つ葉

またまた前置きが長くなりましたが、ここから2011年G.W.に広島を訪れたときの過去記事です。

************************************************

母の実家が愛媛ということもあり、子どもの頃訪れたことがある広島もみじ

まずは、フェリーで宮島へ船水辺に浮かぶ鳥居を、遠くからパチリカメラ
Smile Days☆ミ-宮島

皆さんは、広島というと、どんな食べ物を想像しますか??

広島風お好み焼き、もみじまんじゅうなど有名ですが・・。リト夫婦のお目当ては、あなご丼ラブ

丼いっぱいにしきつめられた穴子に大満足でしたハート
Smile Days☆ミ-穴子丼

宮島には、鹿がたくさんいます(ちと奈良公園を思い出しました^^)

子どもの頃【鹿せんべいをあげようとして、鹿に囲まれる】こわい体験をしたので、遠くから眺めるにとどめておきました。絵はがきに出てきそうな、可愛い3ショットをみつけたので、撮影させていただきましたニコ
Smile Days☆ミ-鹿さん

水のひいてきた鳥居の下へも行ってみましたお~少しぬかっているので、靴はぬぎましたよ!

小さいタオル等持っていくと便利ですあひる
Smile Days☆ミ-鳥居

続いて訪れたのは、呉電車リトダーが『どうしても行ってみたい』とのことで、大和ミュージアムへ。
↓外観は、こ~んな感じです。

Smile Days☆ミ-やまと外観

以前、中代達也さん主演『男たちの大和/YAMATO』をみたことがあるので、ミュージアム内を歩きつつ『彼らが命を賭けて守ろうとした日本の未来に、私たちは生きている』という言葉を思い出しましたクマ

当時は、長渕剛さんの主題歌『CLOSE YOUR EYES』を聴いて、涙したなあ涙

10/1サイズの戦艦【大和】前で記念撮影。日本のつらい歴史をまのあたりにするミュージアムですが、館内のスタッフさんは、明るい『はい、や~まとっ』というかけ声で撮影してくれますにゃ

このあと広島へ戻り、原爆ドーム前へ。ここの前へくると、言葉をなくしてしまいます。
あの日、この場所でおきたことを思うと、胸がしめつけられる思いです。
決してくりかえしてはならない、歴史ですね・・・。
Smile Days☆ミ-原爆ドーム
広島平和記念資料館には、数多くの人がいました。
思わず目をふせてしまいたくなるような展示物も多いですが・・・。日本人として、知るべき現実。忘れてはならない過去だと思います。
『安らかに眠ってください
繰り返しませんから』↓という文字が刻まれています。たくさんのお花がたむけられていました。
Smile Days☆ミ-平和記念公園
【平成の今】を生きる私達には、当時のことを想像することしかできません。
たくさんの若者達が、国を思い、国のために散っていってしまった時代。
【彼らが夢みた未来】を生きる私達は、【日常】に感謝して生活しなければいけないと思いますクローバー
ペタしてね





今日は、年に1度の健康診断DAYでした病院

しかもバリウムデビュー汗昨夜から飲まず食わずで、病院へ行ってきました~かお

メタボ健診もあり『私もそんな年頃かあ・・』と苦笑い苦笑

ぐるぐるまわったり、採血されたり、あわただしい時間でした。先週、送別会やら飲み会やらが多かったので、結果が出るまでドキドキですクマ

仕事がひと段落したこともあり、思いきって休暇申請した私。

母にランチを誘ってみたところ、快諾してくれましたおんぷ

天気もよいし『食後の散歩にスカイツリー行ってみる?』なあんて話になりケアベア ピンク

てくてく歩くこと20分、↓初めてこちらへ到着しました~足あと
Smile Days☆ミ-スカイツリー

入り口で【ソラカラちゃん】うちわをもらって、いざ券売機へビックリマーク暑かったので、待つ場所が屋内でよかったですQooooo待ち時間は、40分位といったところ。母とおしゃべりしてたら、あっというまでしたニコ
Smile Days☆ミ-ソ
天望シャトル(エレベーター)内の装飾が美しかったですキラキラ小心者なので、写真なしですみませんにゃ

ほんの50秒で天望デッキへ到着~おんぷ

地上350mという高さなのに、感覚としては『えっ?もう着いたの』という感じでしたお~

エレベーターの技術、すごすぎです。
もう少し晴れていると、富士山も見ることができるという眺め富士山
Smile Days☆ミ-眺め

・・・が、しかし、ここで、私のおなかの調子に異変が(笑)

そうです。バリウム検査後の下剤が効いてきたのです(とほほ^^;)

天望回廊へは、次回リトダーと訪れるときのためにとっておきました(ということにしておきますぶー

その後は、ソラマチをぶらぶらしたり、お土産をみてまわりましたヒヨコ

今日の記念に2人でおそろいのクリアファイルを購入LOVE
Smile Days☆ミ-お土産
ゆううつだった健診DAYが楽しい日に変わりました音譜

つきあってくれた母に感謝です四つ葉今週は、あと1日仕事頑張ります~アップ

ペタしてね

最近『杏のふむふむ』を読みました本

以前から、モデルとしての杏ちゃんの立ち姿や、歩き方の美しさに憧れ、ファンだった私Wハート

その後、杏ちゃんが【歴女】としても有名になり、『ちょっと感性が近いかも~』なあんて、勝手に親近感を抱いていましたにゃ

ぶらり立ち寄った本屋さんで、偶然著書を発見し、まずは立ち読みにゃ

目次と気になったサブタイトルのページを読んでみたら、すぐに杏ちゃんワールドにひきこまれましたおんぷ
Smile Days☆ミ-杏ちゃん

ます気になったのは、杏ちゃんのイラストですしっぽフリフリ

ところどころ、ひょっこり描かれていて、その可愛らしさに、心がほっこりしますニコ

↓こ~んな感じで、カバーイラストもお手製なのですおんぷ
Smile Days☆ミ-ふむふむ

メールが主流の昨今ですが『手書きを大切にしている』という杏ちゃん。私も同意見なので、嬉しくなっちゃいましたニコ

『大切なおもいで』『仕事での出会い』『出会いは広がる』

の3部構成になっていて、共通点は、どのお話にも【素敵な人(またはワンコ)】が登場することキラキラ

きっと【素敵女子、杏ちゃん】が誕生したのは、たくさんの人達との出逢いを大切にしてきたからだと感じましたクローバーそれにしても、野球にゴルフに登山に陶芸・・・。杏ちゃんてば幅ひろ~いお~

人生において(ちょっと壮大すぎ?)、夢中になれる趣味があるって素晴らしいことだと思います宝石ブルー

私もいろいろチャレンジしながら【一生もの】を探していきたいです虹


目次の中で、あえてベスト3を発表するなら・・・

1『出会えなかった出会い』

2『手紙の縁』

3『穂高成人式』

かなあ。ああでも『投球ズバーンさん』もすてがたいケアベア ピンク

もし本屋で目にする機会がありましたら、皆さまも一度手にとってみてくださいね星
私は、この本を読んで、杏ちゃんのことがますます好きになりましたハート

ペタしてね