右脳派?左脳派? | 名もなきブログ

名もなきブログ

ちょっと復活。

そろそろ、出かけるときにはコートを着る必要かな?
と迷っていたら・・・
寒過ぎて、そんなことが問題にならなくなりました。

優柔不断の私の背中を押してくれてありがとう!
日本の寒気!!

でも、お陰で(?)、体調を壊し、現在約1カ月早い
赤鼻のトナカイ状態です。

最近、図を使ってメモをしていたら、右脳派?って訊かれました。

・・・・う~ん?

どっちだろう??

芸術作品好きだし、新しいアイデア好きだし、実はコツコツ
やって、良い結果に繋がったことがあまり多くないし・・・
人からすごいって言われた時は大抵、異常な集中力が発揮
出来た時が多いような気がします。

そうかも・・・・天才肌??←

でも、データは結構、集める方だし、論理的な思考も好きだし、
すぐに計算したくなって、そんなことも計算してたの?って
人に言われるから、左脳人間と言われれば、そんな気もします。
図を使ってメモしたのも、速く記述ができてわかりやすいという
合理的な理由なので、左脳人間なのかな??

自己分析って難しいです。

まあ、結果が出せれば、問題が無いのです。

‘自分探し’って、楽しいのですが、もうあまり時間もなく、
費やせる時間も限られているのでほどほどにしたいものです。

そう言えば、昔のセンター試験の現代社会の過去問に自分の性格に
当てはまるかどうかをアンケートを取ってみたところ、血液型を
入れ替えてアンケートに答えてもらっても、結果にそんなに影響は
なかった
という面白い問題がありました。

右脳派?左脳派?も血液型や動物占いと同じく、ある程度の共通の
認識があって話を面白くする便利な単語と思いますが・・・・

実際の根拠が私には
説明できませぬ。

やはり、理想はデータ重視で入念な準備をして
本番で最高の集中力で圧勝することです。

最低でも、兎に角、勝つことがノルマです。