1/11(水)12kmラン

仕事帰りに大谷へ。

ファミマの駐車場に車を置いて着替え、トイレを済ませてからのラン。

久々の星越峠ラン。

スピードは気にせずゆっくり走りました。

登りのほうが右臀部~ハムの痛みはましみたいです。

下は右膝が時々力が抜け、右臀部~ハムの痛みがあり、全身に力が入ってる。

そのせいで徐々に腰にも負担がかかってました。

下でもスピード出せない感じでした。

帰りにジムでシャワー後、整骨院でマッサージしてもらいました。

してもらいたい感じでしてもらえるのは、たまにかな。

伝え方が悪いのかな?

 

1/12(木)朝ラン6km

ストレッチ講座が始まる前にラン。

右臀部~ハムの痛みは変わらずでした。

ピッチ速めの意識はしてみました。

走り終わる後、右臀部~ハムの痛みで膝を上げにくい。

シャワーと朝食の後ストレッチ講座へ。

歩いて筋トレ&ストレッチ。

走った後できなかった分ができてよかった。

 

1/13(金)ジムラン13km & スイム練

10時からジムへ。

家で体操していったので、いつもより早めに走り出せました。

けど、今日はドタドタ重いなあ。

2kmアップの㌔5分半のペース走は同じなんですけど、ちょっとしんだかった。

最後1kmは㌔5分にしてみた。

余裕はありません。

ストレッチ後プールへ。

背泳してる人がいたので、最初はブイを挟んでドリル数本。

その後1000mスイム。

14時から治療院を予約していました。

だいぶ右股関節辺りが痛かったので行ってきました。

指圧してもらって、一番痛かったのが仙骨あたりと中殿筋あたり。

右膝もしてもらいました。

腰~臀部は鍼もしてもらいました。

2時間ほどかかりましたが、すっきりした。

夜は揉み返しなのか痛みで何度か目が覚めたけど、してもらってよかった。

 

1/14(土)ジムラン20km

10時からジムへ。

LSDのつもりで、㌔6分で2時間の予定。

走り始めからしんどいんですけど、最後までいけるのかしら?

2kmくらいから少し慣れてきたかなあ。

どうにか予定達成できてほっとした。

右臀部~ハム、右膝下の痛みは少しマシですがありました。

走りの不安定さは、この痛みのせいかな?

おそらく痛みで、右足だけが毎回同じ着地や蹴りにならないからだと思います。

どうすればいいのかなあ?