こんばんは、まーくん♪です。

 

毎日のように配合を少しずつ変えて、米粉ふくつっ粉を使って蒸しパンを試作中。

米粉で蒸しパン作るとべちょっとなって外郎みたいになるってよく言われるけど、米粉にもいろんな種類があるし…

本とかネット上に載っているレシピ通りだとうまくいかないことも多いみたい。

特に直売所などで販売されている農家さんの米粉は全く違うことも多いです。

もちろん、くわの農園の米粉ふくつっ粉も自家製粉だから、製菓用のレシピで作ると大変なことになるよね~ww

.

私は蒸しパンと言っても、レンジで作る即席蒸しパン。

粉の計量から出来上がりまで約10分もあればできてしまう簡単なもの。

.

お茶の葉や紅茶の葉を粉末にして入れてみたり、珈琲を淹れてそれを水分代わりにしてみたり…

イチゴの季節になったので水分の代わりにイチゴジュースを作って入れてみたり…

色んな味と入れるものによって分量を少しずつ変えるのは実験みたいで面白い。

.

レシピを開発し始めた10年以上前は大量に料理やお菓子を作っては被害者の会を作るって末っ子まさくんたちに言われたり(笑)

今は自分で食べきれる量だったり、これ改良したい!という時はスタッフさんにも食べてもらったり。

米粉ふくつっ粉とイチゴで作る美味しい蒸しパンが出来上がったらレシピ投稿するかも~。

.

↓ いちごミルクを作って水分代わりに入れてみた。うっすらピンクで可愛い☆