2013年、明けましておめでとうございます。
皆様にとって、2013年が幸多い一年であることを祈念します。

さて、当ブログの記事は今回で123回目です。
単純に考えて、一年のうち3日に1回は記事を書いていることになります。よくこんなに書いたものだと自分でも驚きです。

県民共済住宅での家作りを通じて、ブログをかなり活用させてもらっています。色々と情報を入手させていただいたり、若干記憶力が後退しつつある自身の考えや進捗の整理に使ったり・・・と。スマフォに切り替えたのも相まって、通勤時間などアイドリングタイムが有効に使えている気がします。

ただし、物事には「陰と陽」、良い面もあれば、悪い面もあります。昨年はフリーな時間の大部分を家作りに費して充実した時間を過ごしたものの、自転車やランの時間は激減してしまい、体重も相当増えてしましました。今年はアスリート体型を取り戻すことが目標の一つです。

我が家も完成まであと40日ほどになりました。まだまだ整理・解決すべき課題も多いです。また、振り返りなどもこの場で行いたいと思っています。今年もよろしくお願いします。


***

前置きがかなり長くなりましたが、初詣は氷川神社に行き、その後実家に顔を出しました。明日は箱根駅伝を見た後に荒川(サイクリングロード)に行かねば。