3人乗り、でびゅー! | *NICO-NICO*

3人乗り、でびゅー!




*NICO-NICO*
Panasonic Gyutto mini




自転車生活、はじめました。

(「通販生活~」風に)



3人乗り自転車が届きました♪

購入したのは、Panasonicの ギュットミニ。→


去年の秋くらいから、3人乗り自転車が欲しい~って思っていて、

坂が多い地域なので、買うなら電動!とそこまでは決めていたのですが、結局ずるずる先延ばし・・・


入園が決まり、保育園の場所がちょっと離れていることもあって

「自転車、欲しいな~」→「自転車、買わなくちゃ!」となり、購入にいたりました。 


3人乗り電動自転車の種類はそんなに多くないので、選択肢もさほどなく・・・

ネットやブログ情報から、背が150cmないワタシはギュットミニを検討。


実際に自転車屋さんでまたがせてもらい(試乗はできなかった・・・)

安定していて乗りやすそうだったこと、子どもの乗せおろしが楽だったので、コレにきめました!


実際に購入したのは、楽天のサイトから。

お安い買い物ではないのでね、どこがお得かと、ポイント、特典、送料、

アフターサービスなど含めて、検討に検討を重ねましたよ~~。


結局決めたのは、実店舗も近くにある自転車屋さんのサイト。

ちょうどキャンペーン中で、純正チャイルドシート(リア)がサービスでついてきたんです!

これは、お買い得~♪

他にもいろいろついてて、どこよりもサービスが良かったです。


色は迷いに迷ったけど、フレッシュグリーンにしました。

停めていても、パッっと目立ちます。





*NICO-NICO*
スミのヘルメット




*NICO-NICO*
アズのヘルメット



スミはハート、アズは動物柄のヘルメット。

これも、ネットで買いました♪



実際に届いて、まずはワタシだけで乗車、練習。

ペダルを踏んだ時の「ぶぃん!」っていうアシスト感、すごいっ~!!

坂道もぐんぐん!乗っていて爽快感ハンパなかったです♪



小型で低いからなのか、子どもふたり乗せてもふらつくこともなく乗りやすい。

自転車はずいぶん乗ってなかったけど、思ったよりはすぐに慣れました。

持ち上げたりするのに、かなり重いけど・・・それは想定内。

自分を鍛えると思って?自転車にもっと慣れようと思います。



子どもたちはというと、自転車に乗るのが楽しくて仕方ないみたいで

乗っていて「たっのし~~♪」を連発するので、こちらも調子づいてウキウキに♪



これからの通園・通勤にガンガン乗りこなせるように、もっと練習しなくちゃ。

あと、わたしの課題は「道を覚えること」

今まで、車生活が長くて、どこに行くのにもナビ頼みだったので・・・


超・ド級の方向音痴なんです(>_<)

これから慣れない場所に行くときは、地図で確認するクセをつけよう。




*NICO-NICO*



前に乗せるコの体重は15キロまでですが、今のところスミの体重が11キロなので・・・

卒園までの3年間、もってくれるかな??

今はどっちが前に乗るかで喧嘩してます 笑



自転車が届いてからというもの、雨続きで・・・なかなか乗れてません。

早く温かい気候になるといいな~。

自転車でのお出かけが楽しみです♪




最後まで読んでくださってありがとうございました。


ランキングに参加してます。

読んだよ~のかわりに2人のショットを

ポチッとしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


いつもたくさんのクリックありがとうございます。

みなさんからの応援、更新の励みになります(^-^)/