入園式と初登園。 | *NICO-NICO*

入園式と初登園。




今後のブログについてのお知らせです。

読まれてない方は、お願いします♪



「ブログについてのお知らせ」

「アメンバー募集します」

「お知らせとメールについて」




「はじめまして」の方々から、たくさんメッセージをいただいています。

メッセージ、すべて拝見いたしました。

自己紹介、ブログの感想など、みなさんとても丁寧に書いてくださっていて・・・嬉しいです。

ありがとうございました!


今日までにメッセージいただいた方、全ての方を承認させていただきたいと思いますので、

アメンバー申請してくださいね。


返信が遅くなってしまうので、こちらでお知らせしました。

(メッセージの返信、順番にさせていただいてます。遅くなってスミマセン・・・)






*NICO-NICO*





*NICO-NICO*
おうちのまえで・・・



昨日、無事に入園式を終えました!

パパのお休みもとれて、家族みんなで参加した入園式。


入園式の内容は、クラス発表、職員紹介、園生活についての説明、園児からお祝いの歌。

アズスミは「きりんぐみ」、ふたり一緒のクラスでした!


クラスは縦割りなので、3・4・5歳混合クラス。

アズスミ以外にもうひとり3歳児のお友達が新入園児で、あとはみんな持ち上がり。


3歳児の新入園児は全部で8名でした。

少なっ!!!


クラス発表の時、担任の先生が名前を呼んだら元気よく「はい!」とお返事できたアズスミ。

そしてそのあとに、先生が

「きりんぐみのお友達、みんなアズくんとスミちゃんがくるのを待ってたんですよ~」と

歓迎の言葉をかけてくださいました。


入園式でのアズスミの様子はというと、最初はキンチョ―してたものの、

後半はあくびをしたり、横を向いたりゴソゴソ。

でも、最後まで着席してお話を聞くことができました。




*NICO-NICO*
いつものお団子ヘアで




*NICO-NICO*
うんていに挑戦!




入園式に参加しながら、「もう園児になっちゃったんだ・・。」と、なんだかわが子たちの様子を

客観的に見ている自分がいました。


そして、2人が名前を呼ばれて返事をしたとき、園児からお祝いの歌のとき、うるうる・・・。

ベビーだったころのアズスミの姿がよぎったりして、またうるうる・・・。

何回かウッとこみあげてくるものがありました。


アズスミにとって、自分の家以外にも「新しい場所」ができちゃったんだな~と。

楽しんで園生活を送って欲しいと願ういっぽう、自分のもとから離れていく気がしてちょっと感傷的に。


でもやっぱり、いろんな経験を通して、豊かな園生活を送ってもらうのが一番!

少しずつでいいから、アズスミのペースで新しいスタートを歩んでいってほしいと思います。





*NICO-NICO*
新しいカバン



そして、今日が初登園でした。

朝は「ママといっしょがいい~」とアズがちょっとぐずっていたけど、着替えを済ませたらその気になったようで・・・

「はやくいこう!!」と何度もせかされました。


今まで朝寝坊な2人だったのに、ここ2日は起こされずに起床。

ワタシもはりきって起きて準備できたため、なんとか家事(洗濯干し・掃除機)して出かけることができました~。

(いつもならダラダラ出発しちゃうのに、めずらしい!)



そして、クラスについたら数人の子が「アズくんとスミちゃんきたよ~」とお出迎え。

ママの出番がないくらい?タオルかけやロッカーの場所など、お姉ちゃんたちが教えてくれました。


そして、お迎え時間。

「絶対に泣いて抱っこされてるだろうな~」と思い、窓からそっとお部屋をのぞくと、、、、


泣いてない!!!


ふたりとも、先生やお姉ちゃんたちとねんど遊びをしてました!

先生の話いわく、最初は2人で遊んでたけど、そのうちにお友達と一緒にいましたよ~と。

そして、アズもトイレできてたみたいです!!

(スミは今日はおむつでした・・・・)


お迎えに来た私にアズが「まだ、ぜんぜんあそんでない~」ですって。

そして、おねえちゃんが「スミちゃん、手をあらいにいこう~」と手洗いまでさせてくれてました。


スミもちょこちょこ後をついていって、母や先生の出る幕ナシ。

アズもスミも、お兄ちゃんお姉ちゃんに素直に従ってて、ちょっと笑えました。

子ども同志で助け合いできるのって、いいですね。


そんなこんなで、初日は無事、終了!

ちょっと拍子抜けなくらいにすんなり溶け込んでた2人でした♪

(アズは終始、キンチョー顔だったけど)




*NICO-NICO*



来週からは、給食、そしてお昼寝が始まります。

ワタシもいよいよお仕事スタート!


のんびり、あせらず、、、、この調子で慣れていってくれたらいいな♪





最後まで読んでくださってありがとうございました。


ランキングに参加してます。

読んだよ~のかわりに2人のショットを

ポチッとしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


いつもたくさんのクリックありがとうございます。

みなさんからの応援、更新の励みになります(^-^)/