手が冷たい。

風呂からあがってももう、すぐ冷える。


今日は堂本兄弟が、

今日はっていうか、今日も。

23:45~0:15。

早く寝ようと思ってたけど

堂本兄弟のためなら2時でも3時でも起きとく。

まあそれくらい毎回楽しみやと言うことでね。


今日は、昼間に、おかんと兄貴喧嘩しました。

毎回兄貴が原因です。

でも兄貴は極度の自己中心的人間で、

自分がこうと言ったらこう!って言う性格。

「やる」と言ったことはやらない。

でも「やらない。」と言ったらやらない。

そういう人間。


いきなり歌大好きになったり。

前まで歌のよさ分かってなかったくせに。

でもまあ親がどっちも聴くようになれば

子供そうなんのね。

おかん→うち、おとん→→→兄貴の順番。

兄貴は歌に興味持つのむちゃ遅かった。

今みたいにカラオケに行きたいばっか言わんかった、前は。

人間って変わるなあ(笑)

兄貴の場合、肝心なとこが変わってくれませんけどね。

子供なんです。うちよりも、中身が。


今日の喧嘩の原因はわからへんし、

おかんも詳しくは言うてくれてないから

うちも聞かないようにした。

兄貴がおとんに言うなってめっちゃ叫んでたってことは

明らか兄貴が原因なのは分かってる。

つか兄貴が原因じゃないなら何ってくらい

いっつも喧嘩とか言い争いの原因は兄貴。

気短いし、ホンマ一緒に居って疲れる。

ええとこもあるんやけど、兄貴の場合は

悪いところばっか目立ってまうねん。

実際悪いところが多いんやろうけど(笑)


こっちはコントと落語やってたから見てた。

それやのに…(笑)

最後の方の落語聞けへんかったからね。

面白かったのに。

それはどうでもいいんやけど、

泣きましたね。


すごい、兄貴がおかん叩いてる音とか

今日は洗面所やったみたいなんやけど、

普通にリビングでそんな叩き合いされたら

効果音的な「バシッ」みたいなのが

うちの部屋まで聞こえてくるわけ。

そんで、ああいう時の兄貴がどうなろうと

知ったこっちゃないけど、おかんがまた

殴り返しもせずに叩かれてんやろなって

思っただけで涙出てきて、焦った。

今日は、何かこんなんなったの久しぶりやったから

うちとめに入ろうと思ったんやけど、無理やった。

そういうとき無意識で何するか分からんやろ。

うちは家族と言っても、一番おかんが大事。

自分に一番近い存在やと思ってる。

やからおかんを叩いてる兄貴を蹴るか、どうか

なんかそういうこと無意識でしそうやし、

そんなんで兄貴が頭打って死んだらとか

意味分からんことを考えてもうて

結局行くに行けんかったっていう…(笑)

でも兄貴が部屋に戻って一旦おさまったけど

またおかんがお父さんに言うやらなんやら言うて

部屋出てきてまたはじまって、

また兄貴が部屋戻れば、おさまって、

またおかんが…(以下省略)

それはもう10秒くらいでおさまって、

それからはもう大丈夫でした。


そんで、おかんとうちと二人でマクド行った。

もちろん兄貴と喧嘩したわけやから兄貴はなしで。

で、帰りダイソー寄って帰って。


18時くらいにおかん出かけていって

19時くらいに帰ってきて、一緒に3人で晩ご飯。

兄貴は普通やったけど、おかんはまだ

喋りたくないって言うから、うちが頑張って話してた。

晩ご飯の途中色んな話した。

で、晩ご飯終わってから20時半頃に

うちの部屋のいらん本をブックオフに売りに行った。

で、ブックオフはいる前に

「あ、身分証明いるんやなかったっけ。

忘れたから取りに帰ってくる」

っておかんが言うて、走って取りに帰ってくれた。

きたときは自転車で、うちが

「あ、自転車できた」って言うたら兄貴が

「そら自転車やないと、遅くなるからな」

もうこれ聞いて真面目に腹立った。

何でいちいち上目線やねん死ねみたいな。

こういうとこ腹立つわ。

もっと他に言い方あるでしょ。って。


で、本見てもらってるうちに、

ぶらぶらと、店内見回ってた。

ライフ1巻から4巻しかない(笑)

でもレジんとこに帰りみたら12巻あった。

12巻と15巻が抜けてんねんな。

で、本は全部で510円やった。

たいした稼ぎやなー

これはうちの本やったからうちのお金。(笑)

うちはまだバイトできへんからいらんもの売って

それをお小遣いにしてためてったらいいって

おかんも言うてくれてるからそうすることにした。


今日兄貴が散歩行ったけど、

ブックオフ行くときに丁度出くわしてもうたからな。

それがよかったんか、悪かったんかは分からんけど。

まあよかったんかな。


このあと、堂本兄弟までビデオ見て起きときます。

今、φ聴いてます。

って言うてももう、一番最後の『永遠に』やけど(笑)

これええ歌よなー

さすが徳永さんやわ。

Satomiさんが書く詞ばっかええなって思ってまう。

ええなって思ったのがSatomiさんってだけなんやけど(笑)

愛の十字架も確かSatomiさん。

雪白の月もSatomiさんちゃうかったっけ。

snapshotも確かSatomiさんや。

Satomiさんみたいな詞書けるようになりたいな。

てかもし将来夢叶ったらSatomiさんに

詞書いていただきたいなーなんて。

まあまだ夢への一歩も踏み出してない奴が

言えるようなことやないけどな。


書いてるうちに23時過ぎてしまいました。

そろそろネタなくなったからおわろ。

今日はこんな一日でした。