めっちゃくちゃ泣いた。

でも毎回の大難問はクリアできたと思います。


でもひとつ思ったことがある。

なんで、専門学校行きたいって、

やっとのことで考え出せた答えを、

卒業資格がもらえないことだけで、

だめと言われて、だからこの道も考えてみたの。


兄貴の学校の姉妹校。

でも全日制。

なのにそれを知らないから、

「兄貴見てて分かるやろ」って言われた。

自分だって、かっこつけて

お兄ちゃんみたいにはならへん、そう言ってみても

いっつも自分で決めたことをやり通せない

うちは結局兄貴と同じ道に行くやろな。


誰も分かってくれないことは、初めから知ってます。

自分で積み重ねてきたものの結果がこれなんです。

全部自分の行いの所為なんです。

それは自覚してるから、誰も責めたりしないです。


結局、何がダメ?何が気にくわない?

通信制が気にくわない?

通信制で、家に居る時間を勿体なく過ごすなら

その時間なんか自分のためになることすればいいんでしょ。

なんで、子供のやりたいことも聞かず勝手に言うの。

子供が悩んで決めた道を、あっさり切り捨てるようなこと言って。

先生だって、どうしようもないんやって分かってる。

うちが困らせてるってことも分かってる。

もうこの道しか残ってないから。

それでも、その決められた道の中で

自分の得意なものをもっと学びたいって

それは伝えなかったけど、聞いて欲しかった。

もっと、ゆっくりとは言わんけど、

そんなゆっくり話したくもないしな。

でも、ええねん。

自分の気持ちとか、全部じゃなくても言える人が、近くにいるから。


お母さんと、先生。

たったふたりだけって思うかもしれないけど、

自分の気持ちを言える人、ひとりでも十分でしょ。

うちはそう思いますね。


自分の本当のことをひとりでも知ってる人が

いるならもうそれでいいです。

でも今は全部言える人いない。

知らない間に生まれたもうひとりの自分がいて、

それは友達にも家族にも見せられない。

みんなの前で見せてるのは強い自分。

って言っても強く見せようとしてるだけ。

もうひとりは、本当の自分。

弱くて弱くて仕方ない自分。

すっごくやる気のない自分。

泣いてばっかの自分。


今が変われば、

今を変えれば、

自然となくなっていく気がする。


最近は、強く在るだけが人間じゃないって

やっとそう思えてきた。


今日は、おかんが外食してて、

そのときに、きんきの買ってきてくれた。

今日、5時半頃に、ジョーシン行って、

おかんは角松さんのアルバムかな、買って、

兄貴のCD予約して、そんで

きんきのが明日出るからそれ買いに行ったの。

でもなかったから、次はマルナカ行ったの。

で、お姉さんに聞いたら

「ここは入荷しないんですよー…」って言われて

何か知らんけど、めちゃくちゃイライラしてて、

多分通知表のことでも頭いっぱいやったからかな。

そんで、家帰って、まあ色々あって、

おかんが「ご飯食べたあと近くにCD売ってるとこあったら

見てきたるわ」って言うてくれた。


そんで、8時頃電話があった、

誰かと思ってびっくりした。

おかんやったんやけど、

「CD5枚と、DVD一枚…ユーエス?(us)とあるよ」って

言うてきて、「(CD)一枚500円やんな?」って言うから

「硝子の少年だけ500円やでー」って言うたん。

んで、「あ、そうやな。で、5枚とDVD一枚やったら

一万越えへんやん」言うから

「いや、ほんまはDVD2枚出てんねん。」言うて、

「あ、ほんま?でもここには一枚しかないわ」

「あ、そうなん。じゃあそれで」

「ん。じゃあ合計、CD5枚でDVD1枚でええねんな?」

「うん。」

「分かった。じゃあね」

「はーい」


みたいな在り来たりな会話をして、

うちは皿洗いしてたから、また戻って。


それにしてもめちゃくちゃお腹が痛い。

今、22:43。

おかんもさっき帰ってきて、

買ってきたやつ渡してくれたんです。

これが今年のクリスマスプレゼントですドキドキ


ラッピングされてます。

開けるのもったいないけど、あけな意味ないよな笑

中身を拝見してから寝ます。


今日は、酷い腹痛のため早めに。

おやすみなさい。