5/3に食事をあまり取らなくなり
泡?ヨダレ?が凄い
急に弱くなったと連絡があり
急いで行ってみる。

口から泡?ヨダレ?が多く出たりする。

この日から9日間の老犬介護が始まる。

立ててもヨロヨロなので水が飲めない。
泣いたら、支えて立たせてオシッコか
お水かオムツ変えかヨダレ拭きのどれか。

食事を流動食?に変え注射器で流し込むけど
かなり少ない。欲しがらない。
お水は良く飲むが・・

こんな状態なので一人の時間を作らないように
親が出掛ける時は交代で私が実家へ行って介護

3日の日あちこちさがしたけどやってる病院がなく
昔飼っていた病院の先生に聞いたら教えてくれて
行って見た。
心臓はしっかりしている。
あとは血液検査とか詳しい検査をしないとわからないと・・
まぁこの時点で検査しても・・
手術する気もないし入院させる気もない。

なので注射器と流動食だけ購入して終り。

しばらくは小康状態で居たけど
11日私が行くと、この日は水を欲しがらないので
無理やり?注射器で飲ます事数回。

夕方くらいからやたら泣く・・
抱っこしたら静かになる。

多分この晩が山だなと感じた・・
帰るまでいっぱい抱っこして
母親が帰ってきたのでバトンタッチ。
気になりつつ帰宅。

こんな日々を送っていたせいか
子供が甘えん坊になった。
抱っこ抱っこなんかあまり言わないのに
言うし。。最近はベビーカーも自ら乗りたがるし・・


次の日の朝、メールが来てて
夜中まで泣いて居て
さすって1時頃静かになったので
一緒に寝てしまい・・
起きたら難くなっていたと・・

やっぱりかー泊まれば良かったな(-o-;

実家へ向かう前に火葬の手配をして
夕方火葬。
しかし火葬車のトラブルで今日出来ない
明日になると・・っか数分焼いてる状態で
一晩過ごさせるのか!ってうちの親 怒り伝える。
どうにかこうにか、対応してくれて
遅くなったけど、他の営業先の車に乗り換え対応してもらい
その日のうちに遺骨を頂けました。

元旦にミッキーが亡くなってから4ヶ月
一人でよく頑張ったと思います。

老衰って本人はどんな気持ちなんだろう?
水を受け付けなくなったのは自分の意思なんだろうなー

9日間長かったような短かったような・・