なかなか 上手く 写真が添付できずに イライラしております.

今日も一日中 雨・・・ 【CO】の運動会も 延期です。

運動会のお弁当用に買った 鶏の胸ミンチ!

早速 子供の好きそうなメニューに 変身してもらいました。

でも、たくさん野菜は食べてほしいので、野菜室を一掃しました。

写真が大きくならないので見にくくて ごめんなさい。

勉強しておきます

【今日の食器】

IMG_0678.jpg

母が 信楽で買ってきてくれたもの。

直径26cmほどで 使いやすいのですが、食洗 レンジは

濃い色移りするようなものは 遠慮してもらいます。(カレーなど・・・)

和食はもちろん、パスタなんかも 美味しそうに 盛り付けられます。


【鶏のつくね In 野菜いっぱいの作り方】

IMG_0679.jpg


A
鶏むねミンチ・・・300g
ねぎ・・・細いもの2本(白ねぎでもOK I/2本くらいでもいいです)
たまねぎ・・・1/2個
残り野菜・・・今回 水菜、しめじ、れんこん(細かく切る) など・・
片栗粉・・・大さじ2 (つなぎのため 小麦粉などでもOK)
たまご・・・1個
塩・・・小さじ 1/2
こしょう・・・少々
お好みで にんにくのみじん切りを少し入れると 美味しいです。

B
調味料 しょうゆ、酒、砂糖、みりんを 1:1:1:1で合わせる。(ちょっと甘めになります)
各 大さじ1杯~2杯ずつ

(よくMOCACOは 大さじをほかの事に使用していたら、お砂糖で使いたいときに
お醤油べちゃべちゃだったりします。
カレースプーンなどで 比率で覚えて合わせ調味料を作ってしまいます。)

Aをボウルに入れて混ぜます。よく混ぜたほうが 焼くときに崩れにくくなります。

両面をよく焼いたら 火を小さくして Bの合わせ調味料を 回しかけて からめます。

レタスやキャベツの上に並べて、一緒に食べるように勧めてください~

盛った後に ねぎも振りかけて もっと野菜を食べてもらいます。

[emoji:v-219]ポイント
火がきついままだと あっという間に 焦げてしまいます[emoji:v-42]

[emoji:v-219]アレンジ
マヨネーズをちょっと入れても、ケチャップとお醤油少しのたれ なんかでも 子供が喜びそうです。
お父さんには 七味をちょっと振りかけて、ビールのお供にどうぞ~

お試しあれ~
 
応援 よろしくお願いします[emoji:v-421] ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただければ 励みになります[emoji:v-353] 
にほんブログ村 料理ブログへ